昨日の毒親の続きです。
毒親記事はこちらをどうぞ↓
赤ちゃんは産まれてからずっと元気なんだけど本人が病室で倒れて、産院から大学病院に急搬されたりして大変だったみたい![]()
退院してから最初の1ヶ月はやっぱり夜中も2時間に1回くらい泣くし、産後すぐ離ればなれになってたから哺乳瓶に慣れちゃっておっぱい上手に吸えないのもストレスだったらしい。
それを訴えても旦那が赤ちゃんを切望していたのに(本人はもうだいぶ高齢出産だし、親たちの支援も望めないからと説明もしていたみたいです。)仕事に支障があるからと別室でしっかり寝てどんなに泣いてても見にも来ない。
家事もほとんどやらない。
都合のいい時だけ構って労いの言葉もないどころか、俺だって辛いと言う。
そんな事もありやや産後うつ傾向と診断されたそう。
で、結果的に旦那が育休取る事にしたんだけどなんと!
180日!!!
しかも、もう2ヶ月だしワンオペも慣れたし、赤ちゃんも落ち着いてきてる。
自分のこともまともに出来ない気の利かない旦那。いらないから!!
1ヶ月間、昼間はお腹すいたら適当に食べて赤ちゃんと一緒にお昼寝して
ゆっくりやってたのに昼ご飯を旦那が気を利かせて作るわけでもなく
家事を率先してするわけでもない。世話する人が一人増えただけ。
赤ちゃんはかわいいし世話したら成長するけど
旦那はかわいくないし成長もしない!
育休は助成金出るけど生活費は足りない。
(貯金がある。と言われたらしい。貯金の使い道…)
彼女が実の母と買い物に行くといったら
必要なもの(調味料とか)たくさん買ってもらいなよ。
などと発言。
本当に一度出ていこうと思って荷物まとめてたら気づいたらしく
頼むからいかないでくれ!ちゃんとするから!(笑う![]()
何をちゃんとするの?
で、次の日から朝早く起きて、片付けもして、おむつも替えて、朝ご飯作って
朝ご飯ができました!と起こしに来たそう。←今ココ
でもいつまで続くことやら…![]()
あなたの事は嫌いじゃないけど(ほんと?)ずーっと居られたら迷惑です!
と伝えたら10月から仕事します。って言ってたらしいんだけど
結局、12月のボーナスまで休んでたほうが得(?)だから。って言いだして正月明けぐらいまで居る様子![]()
そもそも育休取った理由もあとから聞いたらしいんだけど
“奥さんの手助けがしてあげたい”とか、“一緒に赤ちゃんの成長を見守りたい”
とかではなく
奥さんの具合が悪いからって休むのは気まずい。
いつ具合が悪くなるかわからないから
その時また休みますって言えない。
という、完全に自分のことオンリーの考えなのでもう詰んでますね。
彼女はずっとディズニーキャストだったんだけど妊娠中も色々あって
出勤できない日が続いてしまったので、結局契約切られちゃって無職になってしまったし、母親もそんな感じだから実家に帰ってもストレスだしもう八方塞がり。
私と家がもうちょっと近ければ泊りにおいでよ!とかなるんだけど
赤ちゃん連れて車で2時間は無理だしなぁ~![]()
今は何もできない日が続くので本当にキツイと思うけど
何とか乗り切っていただきたい…

