松戸市選手権 | 酒井根走遊会のページ

9月1日・2日

 

松戸市選手権が行われました。

 

 

酒井根走遊会からは、I藤和・T本啓が参戦DASH!

 

 

出場種目は1500m・3000SC

 

 

まずは1500m

 

 

I藤和は1組目に登場!!

 

 

60‐64‐65‐45

 

 

のペースで3’54”70の自己ベストの走り!!

 

 

走りを見ていても、接地時間の短いスムーズな走りでしたアップ

 

 

感覚としては、

 

 

バウンディングで膝を前に出して進行方向に進む力を接地時から意識して作っているようです。

 

 

ラスト300はスピードを上げることで、その動きのハマるところに待っていくことができ、

 

 

45秒というペースでカバーできたようです。

 

 


酒井根走遊会のページ

 

 

3分40台も狙える動きの走りでしたビックリマーク

 

 

 

T本啓は2組目に登場!!

 

 

 

肉離れ→骨折ときて復帰のレースです。

 

 

67‐70‐68‐50

 

 

のペースで4’16”??の走りあせる

 

 

様子みながらの走りでラスト1周の鐘と同時に発進!!

 

 

しかし、練習不足により大失速ダウン

 

 


酒井根走遊会のページ

 

 

ラスト1周は30‐36で66秒ショック!

 

 

 

3000SCにI藤和が再び参戦!!

 

 

 

さすがに3000SCの練習をしていないため、

 

 

ハードルのインターバルとハードリングになかなか馴染むことができず…

 

 


酒井根走遊会のページ

 

 

それでも9’20”13の大会新記録でした~

 

 

ん~NGR二つで優秀選手賞ですねひらめき電球

 

 

 

 

とりあえず私は復帰を果たせてよかったです。

 

 

 

 

スピードの動き(ストライドは獲得できている)は結構いいのであとはそれをどれだけ

 

 

省エネに持続できるかですね!

 

 

次の日体大記録会は800・1500で自己ベスト更新だ!!

 

 

I藤和は動きはばっちり合格

 

 

あとは練習して5000のハイペースなレースでしっかりハマる位置をみつけて

 

 

自力とスポットを合体させれば、敵は無し!?

 

 

13分45秒あたりが見えてくるのではないでしょうか

 

(もう見えているのかな!?)

 

後半戦がいよいよ開幕です!!

 

 

酒井根走遊会の活躍に乞うご期待音譜