こんにちは、大新生殖医療センターです🕊️

本日は、当院で卵子提供での治療を経て無事にご出産された日本のお客様から、貴重な体験談をいただきましたのでご紹介させていただきますキラキラ




<記入日2025年6月28日>
※ お客様にご記入いただいたそのままの内容を掲載しております。


Q. これまでの不妊治療歴、経緯を聞かせてください


A. 第一子が産まれてから国内のクリニックで引き続き不妊治療をしていました。しかし、卵子の劣化に伴い移植まではいかないことが増え、卵子提供に移行。コロナウイルス蔓延の為渡台できず、漸く国内のかかりつけクリニックが推薦していたHへでの治療開始したところうまくいかず、もう一つの推薦先クリニックであるKでの治療開始しました。
1回目移植では稽留流産し、二回目の移植では妊娠にも至らずで、多額の出費をしても授からないではと諦めかけていました。最後にかかりつけクリニックの推薦していない大新さんでの治療を決意しました。


Q. 卵子提供を選ばれたきっかけ、お気持ちを聞かせてください


A. 自分の卵子では限界を感じ、正直卵子提供には抵抗がありました。しかし、第一子が障害を持っていたのでどうしても兄弟をと強い思いがあったので選択の余地がありませんでした。


Q. 海外(台湾)での治療に不安はありませんでしたか


A. 不安でしたが、国の管理化での卵子提供と聞いていたので。


全文は、当院ホームページ【体験談:45】を

ぜひご覧くださいピンク薔薇




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
📢10/24(金) 19:00〜
無料オンライン配信決定📹

配信形式:Zoomウェビナー(事前申込制)


「台湾での卵子提供治療に興味があるけれど、まだ検討段階」という方にも安心してご参加いただけるよう、初診の流れや治療のステップ、知っておきたい基礎知識を丁寧にご紹介します☺️

🔗詳細はこちら↓



📢 11/15(土) 大阪、11/16(日)東京
当院説明会&【10組様限定】個別無料相談会
お申込受付中✨
※お申込枠が埋まり次第受付終了となりますので、お早めにお申込みください!🏃‍♂️

詳細は以下のURLから🔗