東海地方もいよいよACCセクター上下分離 | さっぽろ旅客自動車・航空機・鉄道 (丘珠空港中心?!)

さっぽろ旅客自動車・航空機・鉄道 (丘珠空港中心?!)

プロフィール欄に概要等を書いておりますので
丸いアイコンからお進み頂き御一読下さい。

札幌枠ブログでも一応扱います。

 

2020年8月13日

2025年札幌ACC廃止、低高度空域は東京ACCに統合

2021年8月27日

ACC西日本上下分離2022年度開始

 

という記事を書いてから相当時間経過していますが、着々と高高度FL335上下分離

が進み、私が暮らしている東海(中部)地域も2023年6月15日より東京ACC担当空域

においてFL335を境に高高度と中低高度でセクター上下分離されます。

 

基本的に大きく周波数変更されるわけではなく高高度FL335割当波を

追加する程度でしょうか?

そもそもACC聞いている方の方が少ないかもしれません。

2025年度中には札幌ACC管轄においても上下分離され、札幌丘珠空港近くにある

札幌ACC庁舎は北日本ターミナルレーダー化される予定です。

ただ昔と違ってあの庁舎も必要人員しか勤務していない為無人化されるかも

しれません。

ご興味のある方は旧道枝道を通って見てください(笑)

ずーっと見ていると警備員の方がずーっとこちら見てくださいます(爆)

 

出展元リンク

国土交通省航空局AIS JAPAN※要登録