今週も 発作は起きなかった…よかった











前回の特大発作が 6/17。
その前の発作が5/31。5/15。4/26。
もしも、来るならそろそろ。
毎日ビクビクして、夜緊張して眠れない

ここ数ヶ月、毎晩 いつ緊急出動しても良いように、モコ太のトイレと水、キャリーバッグはいつも玄関に置いて、洋服も全部準備しているけど、6/18以降出番が無かった事に とにかく 感謝です

とは言え、調子が悪いのか…それともお薬の副作用なのか…判断が難しいのも現状で…

モコ太が飲んでいるお薬、コンセーブとイーケプラ、オメプラール、イソバイド 副作用が ボーっとなるとか眠くなるとか大学病院の先生から言われています。
それ以外に ネットで調べてみるとあれこれ沢山の副作用があると書かれています。
具合が悪いのか、副作用なのか?
どっちなのか、はっきり言って私にはわからないの

お尻尾が下がっていると もうモコ太ママは、発作の前兆!!そう思ってしまい、それだけで心臓がバクバクなんです

今日は、1日中寝て、ごはんの後少し遊んでは すぐ横になっているので、22時にはこんな風に暗くしてあげました。
テレビのチカチカする明るさや音、明るい照明なんかも、発作に良くないと言われているから テレビは消して、照明は落としてね。
ただ、前と違うのは、話しかけて 「おやつ食べる?」と言えば、すぐ反応してお尻尾が上がってくれる

でもまたこんな感じに…
トリミングサロンも もうすぐ移転で遠くなっちゃうし〜
今いくつも病院を掛け持ちしてるし、サロンまで変えたくない。でも、これを機に病院でサロン併設のところでも探してみようかなぁ。トリマーさんにも、いつ発作を起こすかわからない子をお願いするのが申し訳ないし…

なんだか、色々な事が定まらない、不安定で、何とか何か1つでもいいから解決したくなります

7/12(水)に、3回目の幹細胞治療に行ってきます




