今夜は三大流星群の一つペルセウス座流星群の極大期近くです。今年の極大期は13日の昨日でしたが、一日過ぎた今日も結構流れています。月明かりがあるのと雲が少しあるのですが、それにもかかわらず大きな流星痕まで出現。
夏の夜空は本当に豪華です。一等星がいくつも輝いて天の川が南北に流れています。特に南天にはサソリ座が美しい。サソリの心臓の部分赤い大きな星はアンタレス。年老いた赤色巨星です。その付近には無数の散光星雲が輝いています。口径8cmの望遠鏡があれば、南天のどこを向けてもこのような星雲を見つけることができます。満天の星が出たときは、どこを向けても真っ白です。一つひとつの星の瞬きを見ることができます。
最近のスマホのカメラは優秀。接眼レンズに近づけて焦点を合わせれば星雲まで写すことができます。天文マニアしか撮れなかった星野写真も簡単に撮れます。