早苗が植わったすぐの棚田。田んぼの水面には稲荷山や白猪山が映っている。
5月の棚田の早苗は伸びて稲荷山も白猪山も映らなくなった。
今朝の棚田はさらに苗が伸びて真緑になった。
3日前に畦の雑草を刈り取ったのに、一雨降ればもうキイロタンポポが白猪山よりも高く伸びようとしている。
たった3日でこんな花にどうして再生できるのだろう? 不思議!
イヌフグリも刈り取ったはずなのに、もう一輪咲いている。
先月まで蛍が飛び交っていたのに、今はツユクサだけが残された。ツユクサは寂しくないのだろうか? これから秋まで寂しく咲くのだろう。