日差しは春で、風は冬 | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 日差しは暖かで春です。風は冷たくて冬です。棚田の畦には薄青のイヌフグリが咲いています。やがてイヌフグリの群落ができるでしょう。

 

 枯れ野の中に咲く黄色タンポポ。花びらクシャクシャになっても咲きます。たとえひっしゃげられても咲きます。地面からほとんどすれすれに咲いています。冷たい木枯らしが冬中吹いていたから、こんな形に。

 

 タンポポの蕾から綿毛が出ています。いつ花になったのでしょうか。それとも蕾から直接綿毛になったのか。何とも気の早いタンポポ。

 

 ホトケノザも枯れ野に加わりました。草花だけを見てたらやはり春です。

 

 これってナズナでしょうか? それにしても風が冷たくて、今日も木枯らしがひたすら吹いています。この風がなかったら春なのに。

 

 紅ほっぺを大量にゲット!そのまま食べようか。それともイチゴジャムにしようか。どちらがいいと思いますか?