桜の季節から深緑に衣替え | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 伊勢三山の中央白猪山の麓には櫛田川が流れている。河岸段丘は棚田になっている。もうすぐ水が入って田植が始まる。もう一面が緑いっぱい。空が青いな!

 

 河原に下りてみた。川は去年の台風で底まで洗われて透明。小魚が泳いでいる。

 

 こっちの岸は深緑で覆われている。一週間前までは桜が咲いてたのに、もう初夏の景色に模様替え。

 

 田んぼだった耕作放棄地には相変わらずレンゲソウが咲いている。耕す主人がいなくなっても季節は正直。毎年この時期に花を咲かせる。

 

 寒椿、まだ頑張って咲いている。もう冬とは言わせない。それに花は落ちて椿の実ができている。これから油が取れる。学校の廊下に椿油を塗るとよく滑るからいたずらした。怒られた。

 

 道ばたのタンポポ。図鑑に載せてもいいような形をしていたのを見つけた。

 

 空を見上げたら藤が咲いてる。四月の初旬に咲くなんて。例年なら桜が満開って喜んでる時節なのに。

 

 櫛田川の川岸にある原生林に巻き付いて咲いている。深緑が背景で薄紫かよく似合う。