ユキノシタと黄色スイセン | バイカルアザラシのnicoチャンネル

バイカルアザラシのnicoチャンネル

 サイコロジストの日常と非日常を季節の移ろいを交えて描いています。バイカルアザラシのnicoちゃんの独り言です。聞き流してください。

 春の野原に出てみると、ヒマラヤユキノシタが咲いています。でも、今年は雪が降りませんでした。花の傍ではナナホシテントウ虫が何匹もいます。一体何をしているのでしょう。そうかと思えばミツバチが蜜を求めて小さな羽音を立てています。

 

 南に続く丘の道には黄色スイセンが広々とした茶園に沿って植えられてます。茶園の周りは春の香がいっぱい。畑には菜の花が咲いています。

 

 黄色水仙の花はみんな太陽を向いています。どうして太陽に向かって咲くのでしょうか。ヒマワリでもないのに。

 

 今日は快晴。風が強くてふんわりした真っ白な雲がどんどん青空を移動しています。日差しは完全に春なのに、風は冷たく上り坂なのに自転車をこがなくても前に進んでいくのは不思議。南に続く緩やかな丘の坂を風が背中を押してくれるように軽々と登っていきます。桜が一週間前に咲くと予報が出たのに、ここはまだ一輪も咲いていません。暖冬で桜はまだ眠っているのでしょうか。寒さに目覚めなかった桜は、今年はちょっと遅咲きになるかも。