サラブレッドがピザを焼きました。レシピは
卵 一個
牛乳 144g
砂糖 19g
塩 4g
バター 10g
強力粉 300g
イースト 3g
これで三枚焼くことができます。
ホームベイカリーでピザモードにして1時間ほどでパイ生地ができます。
生地をビニル袋に入れて、伸ばします。もちろん手でくるくる回してピザ職人みたいにできる人は、これがベターです。でも、サラブレッドはそんなことはできないので、袋でひたすら薄くのばします。このときオリーブオイルを入れておくと、簡単に袋から生地をはがせます。
生地にトッピングするのは、カットトマトとベーコンとチーズです。これが基本です。お好みでシーフードやアンチョビを入れるのもいいでしょう。
余熱20分と焼きが15分でできあがりです。生地を薄くのばして、隅を包むとトッピングが流れ落ちないので、綺麗にできあがります。ウォーターオーブンだと煉瓦のピザ釜と同じような感じにできあがります。ピザは薄いのよりも厚いのが美味しいと思います。でも、これは好き好きですね。
カットするとこんな感じになります。驢馬のパン屋さんもいいけど、サラブレッドのピザ屋さんもなかなかのお味ですよ。