漫画ダーウィンズゲーム4巻の感想【ホテルでの激闘が決着!】&無料ダウンロード情報 | 漫画ダーウィンズゲームの感想&無料ダウンロード情報

漫画ダーウィンズゲームの感想&無料ダウンロード情報

漫画ダーウィンズゲームを無料で立ち読み&ダウンロードするときの参考情報として感想を綴っていくブログ。ちょうどアニメも始まりましたが、アニメもついでに無料で見れちゃう方法を解説します!

こんにちは! 管理人のマサです!

 

4巻はついにカナメVS花屋が決着。そしてスイが登場します!

 

物語的にはスイはマスコット枠ですが、私は第3ヒロインと言ってもいい美少女だと思うんですけどね...?

 

まあヒロインというよりは愛でて可愛がる感じの美少女ですが。小動物的と言いますか。

 

スイファンだったらこの巻を無料で読んでみてもいいんじゃないかな?

 

それではあらすじ行ってみましょう!

 

漫画ダーウィンズゲーム、巻数が進むごとに加速度的に面白さが増していきます!

 

この面白さを味わわないのはもったいない!

 

そこで、最大6冊を無料で読む方法を当ブログで解説しています。

 

漫画だけでなくアニメも見放題なサービスもあるので、それらを駆使すると13巻ぐらいの内容まで無料でいけます!

 

解説はこちらの記事で! ぜひぜひダーウィンズゲームの真の面白さを体感してみて下さい!

 

漫画ダーウィンズゲーム4巻のあらすじ

 

植物の力を駆使する「花屋」ヒイラギイチロウとの壮絶なバトルに辛くも勝利したカナメ。

 

倒した「花屋」に即席クラン結成を持ちかける。

 

ドクロマスクのリュージも仲間に加え、ワン(王)率いる「エイス」を迎え撃つことに。

 

一方、カナメのいるホテルを目指し、地下道に入ったシュカは水と氷を操るプレイヤーの罠にはまり絶体絶命の窮地に!!

 

シュカからのヘルプメールを受けたカナメはリュージと共に救出に向かうが...!?

 

漫画ダーウィンズゲーム4巻の見所と感想

POINT
  • 激突! カナメVS花屋
  • 昨日の敵は今日の友!
  • リング集めに隠された謎! 「宝」ってなんだ?
  • シュカのピンチ、躊躇わないカナメ
  • スイ登場! 

激突! カナメVS花屋

ついに「花屋」ヒイラギイチロウとカナメが激突! 

近接戦闘も強いというチート的な強さを持つヒイラギ。激戦になります。

 

ちなみにヒイラギですが、

  • 植物を操るシギル(異能)でトラップを仕掛けられる
  • 倒した敵も操ることができる
  • 頭脳明晰の策略家
  • 植物の鎧で近接戦闘も強い
と、ひたすらチートです。こんなん勝てんのかよ...という感じでしたが、カナメがここで覚醒。さすが主人公。
 
カナメのシギルの本質が武器の「コピー」ではなく「錬成」つまり作り出すことにあることが分かります。
 
決着はここで書くのも野暮なので、漫画を読んでみて下さい。結構手に汗握りました笑
 

昨日の敵は今日の友!

敵が味方になる展開は古くからある胸熱展開です。
 
ダーウィンズゲームでも例に漏れず、倒した「花屋」ヒイラギと、3巻で遭遇したドクロマスク男のリュージが仲間になります。
 
リュージの特徴ですが、
  • マスクの下の素顔は意外とイケメン
  • マシンガンで闘う
  • シギル(異能)は嘘がわかるトゥルーオアライ(嘘発見器)
  • エイスのクランリーダーのワン(王)と因縁があるらしい
といったところです。本人は役に立たないシギル(異能)だと吐き捨ててましたが、戦闘以外だとリュージのシギルは割と活躍します。
 
このあと、スイとの遭遇でいきなり役立ってましたからね。

 

リング集めに隠された謎! 「宝」ってなんだ?

ということで、ホテルでの攻防はひと段落したわけですが、ここでこの「渋谷宝探しゲーム」のクリア条件についてカナメが疑問を呈します。
 
リングが宝だと思っていましたが、ゲームルールの説明をよく読むとそうではないっぽいんですね。
 
小説みたいな伏線の貼り方だなこれ。
 
ちなみに確かに2巻の最後に書いてあるゲームのルールを読むと、カナメの言っていることが分かります。これも一種の伏線ですね。初めて読んだときは私は読み飛ばしてしまっていて、悔しい思いをしました笑
 
ここでレインもリングに嵌め込まれている宝石の価値とポイントが合っていないことと、リングのQRコードを読み取れることに気づきます。
 
レイン、「男性は宝石のことなど興味がないかもしれませんが...」って言ってるけど、宝石に興味がある中学一年生も大概だと思うよ...。
 
ちなみにエイスのクランリーダー、ワン(王)もリングのQRコードの謎に気づいていました。
 
ただの脳筋じゃなく、手強そうな相手ですね。
 

シュカのピンチ、躊躇わないカナメ

ホテルで話し合っていたカナメの携帯にシュカからのヘルプコール。水と氷を操るシギル(異能)を持つ敵の罠にはまり、地下道に閉じ込められてしまったようです。
 
このシュカのピンチに躊躇わず救出にいくカナメ。本当この度胸はすごいです。レインの言うように、Aランカーのシュカを追い詰めた強敵がいるかもしれないのに...。
 
しかも、水が張った地下道の様子を見て迷わずに飛び込みますからね。1巻からずっとですが、カナメのこの度胸は驚異的です。この思い切りの良さが戦闘センスにもつながっているのでしょう。
 
才能といえばそれまでですが、度胸って気の持ちようですからね。主人公無双とは思いません。心が強いんでしょう。
 

スイ登場! 

そのシュカを追い詰めた少女がスイです。
 
  • 水と氷を操るシギル(異能)を持つ
  • 弟のソータと二重人格状態になっている
  • スイは闘うのは苦手
  • かわいい(重要)
水と氷を操る強力なシギル(異能)を持つ少女ですが、闘うことは好きではないようですね。
 
シュカを襲ったのも(襲ったのはソータですが)リングがないと生き残れないから仕方なく、といった感じでした。
 
これで好戦的だったら、シギル(異能)で体内の水分を絞り取れば大体の敵に勝てるというチートですしね。
 
ちなみに今後、ダーウィンズゲームのマスコットキャラになります。ヒロインというよりは愛でたくなる可愛さを持つ美少女ですね。
 
スイとのバトルの結末は是非漫画の方を読んでみてください。
 

漫画ダーウィンズゲーム4巻の管理人注目ポイント

 
みんな優しすぎるよ、ですね。
 
今まで好戦的な奴らばかりだったので、レインにスイと闘うことが好きじゃないキャラが連続して登場してちょっとホッとしました。
 
逆にシュカはバンバン殺していっているので、対照的でした。
 
っていうかシュカすごい強い。なんでカナメ勝てたんだろう...
 
さて、ホテルでの一戦がひと段落して、5巻ではついにエイスとの激突、そしてイベントの謎が明らかになります。
 
5巻に続きます!