8ヶ月前も、夏休みで行った京都の話を書いていた。



今回は、桜の京都へ出張だったが(息子には旅行と呼ばれている)、


自由時間でしたことをこちらに書いておこう。




鴨川が加茂川と高野川に分かれる間に位置する、下鴨神社と、そのまわりの糺の森(ただすのもり)。


ぱーっとリサーチしたところパワーがみなぎってそうだったので行ってみることに。


四条のあたりだったホテルから、レンタサイクルでぴゅーんと。


サイクリングレーンが、車道の脇にも明示されてて走りやすかった!!








水みくじ。




水につけるとあら不思議。


左上:
公表できる旅なら、、笑



私はだるまファンなので、今回だるま民俗品コレクション展示のあるミュージアムへ行ってみたのだけど、昨年末から休館とな😓

残念、、、

お昼は京都で大好きこちら。天一。
たまごトッピング忘れ、、


まだ行けるかな、、とこちらも。
鍵善良房のくずきり。
一人だったけどこの一番景色のいい席でラッキーだったー😚
さすがにくずきり食べ終わる頃にはおなか一杯すぎた。
明日から摂生。


木屋町通りを散歩。桜と水と。。きれい。。




駅までこのあとバスで向かって帰宅。
京都バスにはこんな掲示が。
赤字採算の路線はこのままだとなくなるかもしれないから、乗れーー!!ってメッセージなの??w
まあちょっと応援したくなるかもしれないww


そんな春の贅沢な一日でした。


さ、今日は家族サービス(主に6歳娘のお相手)三昧!!

たっぷり寝たので、まずは早朝ラン行ってきやーす。

桜が見れそう💛