以前、ZOOM Q2HDでHDMIパススルーできるかも?と書きましたが・・・

結果、出来ます!チョキ

 

この前、第三回目のオフ会をしたんですが、その準備で配信設定等をしなきゃ!と思い、自宅でテスト配信をしたんですが、確かにHDMI出力は確認したんですが、音のレベルメーターがおかしい。どうも左右全く同じレベルの振り方をしているじゃないですか!ZOOM側の設定ではステレオで出力されているのに、PCに入ってくる時点でモノラルになってしまっている!えーん

 

なんで?と思い、ビデオキャプチャーを調べたら、モノラル出力になってしまうみたいショボーン

どうやら、僕の格安キャプチャーボードのコントローラーチップはMS2109ってのを使っていて、こいつが、モノラル出力になるらしい・・・因みにMS2130のチップだとステレオ出力されるそう。

 

 

この事を知ったのが、オフ会の2日前だったので、720pでステレオ配信・1080pでモノラル配信のどちらかを選択しなくちゃいけなくなったのですが、鍵盤さんがIPadで録画するという事を言っていたので、画はIPad・音はZOOM Q2でと思い録画。配信は720pでステレオをチョイス。

 

結果、配信の方は音はやっぱりZOOM。音割れなく良い音。で画は・・・ショボーンもうオマケ程度としか言いようがない。

 

家に帰って、IPadの画を送ってもらったら、なんと奇麗な事!笑い泣き IPad恐るべし。

その画に合わせてZOOMで撮った音に差し替えると・・・これだよ!これがしたかったんだよな!これが、1つの機材で済ませたらいいんだけどなぁ。ZOOM Q2HDの後継機、Q2n-4Kのレビュー見てると、画は良くないと書かれていることが多いショボーン

 

次回のオフ会は4月頃かな?まだ時間があるので、ゆっくり考えるとしよう。