机の上がだんだん手狭になってきたので、DIYでキーボードスライドレールを取り付けました。

 

スライドレールはローラータイプが安いので、

ほぼそれで行こうかと思ってましたが、

DIYショップで800円そこそこでベアリングタイプを見つけたので即購入。

 

でそれに合うブラケットやビス類、板を購入。

板は、600×350×18を選択

 

物が揃った所で、作業開始ウインク

 

まず、スライドレールにブラケットを取り付け

 

それを板に固定

 

ここまでは、簡単。ここからが、大変ガーン

机を逆さまに出来れば、簡単だけど、そうも行かないから面倒!

まず、角材を片側にあてて、クランプで固定して、

スライダーが前へ飛び出さないよう養生テープで固定。

 

この状態で、下に潜り込んで、ビスで固定。

そして、完成お祝い完了チョキ

 

合計で約4600円。

ん~もうちょっと安くすむかと思いましたが、

ブラケットが1個450円位×4個でこれが一番高くつきましたアセアセ

でも、ベアリングだし、作業スペースが格段にUPして、

とても良い感じでになりましたウインク