ライブ後にフロアに行ったけど全然みんなと挨拶出来ませんでした…いろんなジャンルの人でごった返していて、ああ、これこそ今の僕のいる場所だ!と思えた。仲間、友達、僕らの音楽を楽しんでくれる人。



と言うことで。
ベーソンズxTOSHI-LOW 2マンライブ、大盛況で。僕ら主催のイベントとしては初の満員御礼も出ました。

朝も心地よい。
子供達は学校と保育園。
僕は昼に下北沢、パンニャのつもりがやってなくて、心でスープカレー。



その後、オショウ、高澤君とERAのラウンジでラジオ収録してたら、MC JOEさんと姫乃たまちゃんが顔出してくれた。


水道橋博士から大きなお花をいただく。
TBSの鳥山さんからも。ありがとうございます!



リハ。うむ、調子良い。
TOSHI-LOWさんとはちゃんと話すのは初めて、なんだけど。人柄で、そんなものはすっ飛ばしてあっという間に溶け合った。セッションもいい感じだ。



ダメヤの工藤さんがわざわざ博多からケータリングのために来てくれて、楽屋でカレー、みんな唸るほど美味しい!元気つきました!



Tatsuさんが楽屋に挨拶に来たらその場のノリでTOSHI-LOWさんのライブに参加することに。
面白い!そして、本番もさすがでした!


TOSHI-LOWさんも漫談か?と言うくらい喋ってて。あ、これはもうバッチリだな!と。

ベーソンズ。
個人的には自分の病気体験をみんなに追体験させる構成を考えていて、死からの再生という流れで曲を組んだ。
でも、僕らは細かいことは決めないので!本番でかなりフリーキーナ事になってたと思う。
ポカーンとする人も居ただろうけど、おお!POP GROUPの現代版だ!と言う評価も。
病み上がりどころか、ここ数年でベストな体調なのでは?と心躍りながら最後まで声も出続けて身体も動いていた。

アンコール。
TOSHI-LOWさんとのセッションで鼎の問。これは個人的に聴きたかったのでラップも気持ちが入った。
そこで、K  DUB SHINEを呼び込んでラップしてもらう!嬉しいサプライズ。
最後は新曲の傷。
これも素晴らしい出来で、TOSHI-LOWさんの20年ぶりのエレキが聴けた!
うちのリズム隊への評価も、もちろんめちゃくちゃ高くて。鼻が高い。
DUBさんの音を全く聴けてないので、楽しみです!

楽屋では宮台さんが講義を始めてたり、ライターのKANEとTabooがいたり、コメディアンにラッパー、ミュージシャン、ラジオディレクターにテレビディレクター、9sariのみんな、同級生やゼミ仲間…とにかく最高でした!

気持ちよく寝ます!



宇宙平和