電気グルーヴ作品、出荷停止、回収、配信停止…
なんて事をしてくれたんだ!

では、この曲を聴いてください。



Super Deadに入れてますが、あの時は配信そのものをソニーがしてなくて。
それをからかった曲ですが、今度はね。

ピエール瀧がダメでリヴァー・フェニックスが良い理由がほぼ見当たらないんですが、強いて言えば日本に住んでるかどうか?あと、死ねば免罪?

そんな瀧さんについても話してる "はぁ〜?"




しかし、ソニー…
当然音源封印はクソ対応で、企業としてコンプラ危機対応したつもりかもしれないけど、ブランディング的に逆効果だと分かって貰う必要はあると思う。反対の声しか周りでは聞かないけどなぁ。
それと。

で、ツイッターで見かけた意見。
売り上げを今後の薬物治療、リハビリに取り組む団体に全額寄付することにすれば良いってやつ。
これ、みんな丸く収まる最高のアイディアでは?
もちろん電気グルーヴ本人たちの考え方次第ですが。
聴けなくなるより、はね。
爆音電気イベントはあちこちでありそうだけどね。

ストリーミング配信を停止する事が今後もあり得るなら、モノによってはやはり最悪データででも所持してないと聴けなくなる可能性がある。という事で先週から延々やってるCDリッピングの意味合いが少し強化されましたが。
ストリーミングはプラットフォームを自分では持ってない危うさがありますね。
百年後も聴けるのはアナログだけかも。


渋谷で新婚旅行から帰ってきた渡部君とお茶。
3時間もだべってた…
霞ってどうやって食べるの?とかどこ行ったら食べられるの? みたいな。
オランダ土産のチーズを頂く。

自伝本、大詰めです!
で、ベーソンズもリハしてバッチリ。


3月18日 四谷アウトブレイクベーソンズ

3月20日 
21時〜深堀TV ニコニコ生放送
24時 NEWSRAPJAPAN Abema TV
3月21日 ダースレイダー &オータコージ "殴打" 渋谷UNDERDEER
3月23日 ダースレイダー  袴田さんを応援する全国集会 明治大学リバティータワー




宇宙平和