ロンドンから帰国しました。

出発日がちょうど重なって本番に行けなかったのですが…
水道橋博士のトークライブ、ザ☆フランス座5のオープニング曲を作りました!

{CE437AD3-0DEF-4348-A358-9A2E327B655E}



今回は岡村隆史さんを招いてのトークライブ。
とくれば浅草キッド、ナインティナインで浅草橋ヤング洋品店ですね。

その辺も含めた歌詞、これに映像が乗ると…相当にグッと来る!



キッズ・リターン 博士岡村バージョン

20年前に送ったデモテープの返事がやっと来たんだ
そろそろガキに戻る時間だ
キッズリターン
ヒップホップを選んだんだ
ビートがずっとリピートされる
エネルギーは満タンだ
過激にビートの上で喋る
ブリングザ・ビート!
どのチャンネルをザッピング
したって入ってくる どの雑誌
めくったって同じ
天才が作った元気が出るテレビ
エンジンかけろよ MC
松方弘樹が泣いている
高田純次が騒いでる
さあ、勇気を出して初めての告白
気をつけろ! わっ、毒ガスだ!

Its the return of the kid
hit me where I learned how to dig
kick it hip hop hipp it the hippit to the
bring the beat

岡山ではただのガラクタ
が宝に変わった浅草
同じビートに乗った相方 と組んだ
キッドとしてステージを踏んだ
大阪 直送 天然素材
東京 味方は全然いない
ナイナイづくし 薬で飛ぶんだ
キッドが今、ステップを踏んだ
小さな巨人 小さな媚び
も売らずに掴んだ大きなドリーム
浅ヤン 芸人 スクランブル
ファッション 江頭グランブルー
寒い企画にも挑戦
零下30度でトゥゲザーしようぜ
うるさいんじゃ!お客さん
博士 岡村 キッズリターン

もちろんこれは去年末に作ったキッズ・リターンのリミックスというか歌詞を変えたものです。



いや、しかし。
フランス座の映像は原田専門家さんが作ってくれたんですが。
動きと歌詞とがね、シンクロするとうわーってなりますね。

ビートたけしさんのほぼ単独ライブの後に博士宅で色々話を聞いてたんですが…凄まじい情報量を処理しながら舞台が成立していく過程自体がダイナミック!

そんな博士の在り方自体が書籍化された藝人春秋2、マジで最高ですよ!





エンタメとして読んでいたはずが気づけば…もう帰れない魔の淵に居ることに気づく!
そして、最後の展開の錐揉み大回転は芸術点満点の着地を見せてくれます。

ライブを現場で体験出来ず残念至極…
と思ったら番外編がラジオで続行中? ラディコしますか!

しかし…
マキタスポーツさんの音ネタも見に行けなかった…

東京の雪、ロンドンより凄くて寒い!
これは驚いた…

さて。
ザ☆フランス座の次回はこちらとの事!

{F43FF6FF-4434-4110-8A0E-2BD12F75E31A}

先日、ガダルカナル・タカさんには挨拶出来ましたがつまみ枝豆さんとのコンビを目撃したい!

この月は ベーソンズ のツーマンもやります。
こちら!

{261857A0-7647-4ADD-AE79-4E4B4A739C7F}

向井秀徳さんとバシッと相対します。
イベントに向けて集中して行かなければ!

前回の曽我部恵一さんとのライブはこんな感じ。



″カッコイイ音楽が聴ける日″
#ベーソンズ x #向井秀徳 アコースティック&エレクトリック
3月13日 新代田FEVER
前売:L:71081 / P:105-593
e+:■購入ページURL

今年一発目の主催イベントはこちらです。
2月にDUB FORCEと対バン、3月は向井秀徳アコースティック&エレクトリック。
DUB MASTER Xとの四人編成ベーソンズ!

ドラム、ベース、ボーカル、PAで行ける所まで行くのがグルーヴ!

何卒よろしくお願いします!

宇宙平和