The Bassons。

 
僕たちがカッコイイ音楽だと思ってるものを体現する。
そういうバンドです。
成り立ちとかはあちこちで話してると思いますが…ドラムとベースがリード楽器、リズムがあればどこでも行ける。
そんなスタンスでファンクをロックする三人組です。
タイミング合えばForce(4th) メンバーとしてDub Master Xが参戦してくれることもあります。
 
ここで報告です。
創立メンバーであるBassのNong-Tangが10月23日、横浜Lizard「建設的」をもって脱退します。
 
9月23日に初のライブハウスツアーファイナルを迎えて、これがカッコイイ音楽だ!どうだー!
と皆さんに観てもらいました。
アルバムWe Are The Bassonsを作ってからの物語。
次のステージにどう進んでいくか?を話し合った結果、Nong-TangはBassonsと言う戦列からは離れる事になりました。
 
もっとも僕とは他にも色々一緒にやってきた仲間だし、ドラムのヤマザキタケシとは20年来の友人なので、今後も何かとあると思いますが。
 
Bassonsとしての活動は、
10月22日の下北沢Three→(深夜イベントなので出番は25時台?)
横浜Lizard→(出番はサ上から19時〜21時のどこかと聞いてます。)の二本が最後になります。
 
なので!
The Bassonsの現体制でのファンクなライブを是非!是非!
見届けに遊びに来てください!
 
こちらは9月23日カッコイイ音楽が聴ける日の1曲。
これはスタジオでベースラインを考えてからリズムパターンをはめて、そこに思い付きで言葉を乗せていったのが始まり。
テーマは許容と包摂。どこまでも入れられるか?限界を勝手に決めてないか?
突破せよ!
 
 


 
ハードにファンクしますよ!
 
The Bassons!
 
{F3F35043-ECDA-4140-ACE5-5F56C430D2CE}