90年代ロックで思いつきで曲を並べてみました。

DARTH-DAY ROCK MIX FOR 2014,12.12 by Rei Wada on Mixcloud



最近よく話をするハウスのDJの木村コウさんは
「10代のころ聴いてた音楽がその人の90%を形成する。20代、30代になってから劇的な変化はない。」と言ってます。

同感です。
もちろん、KEEP FRESH EVERYDAYなスタンスでいれば20代、30代、いや60代でも新しい要素を取り入れていくことは出来ると思いますが。
三つ子の魂、ではなく15の魂のスペシャル感は格別です。いまだにあの頃に聴いてた曲はばっちり覚えてる。

基本はロッキンオン、クロスビートなロック野郎。
当時の僕は毎日のように自分が聴いてる曲をテープで編集して、学校の友達に貸したりしてたわけです。90分テープのA面B面の長さを計算して曲順とか考えて。
テーマも自分できめて・・・70Sアメリカンロック!とかパンク!とかロックバンドがカバーしたブルーズとか・・・プログレだと1曲長いから計算が大変だった・・・
いま思えば大分マメだったな~
で、気づけば学校の友人ではなく、その父親からリクエストが来て作ったりしてました。

で。
HIPHOPは聴いてませんでした。ほぼ。
15のとき、SNOOPの1STを友人が聴いてて。最初のバスタブイントロで・・・?なにこれ?
その後、ドン・コーネリアスのソウルトレインにスヌープが出てて、いま思えば絶対格好良いんだけど、当時はその脱力パフォーマンスに???

それでもロック経由でサイプレスヒル、ハウスオブペイン、パブリックエネミー・・・そしてウータン。この辺りには辿りついてはいたかな。
それと、中学でSTEVIE、PRINCEを聴いてからP-FUNK、JBと濃い方に言ってからのファンクとしてのデジタルアンダーグラウンド。
HIPHOPに限らず、JAZZもREGGAEもBLUESも全部ロック経由で入っていって、本家を知る・・・な体験の連続でしたね。そういう意味でROLLING STONESはエラい。

いま、ミックス聴きながら書いてるんですが。
この曲、ほんの氷山の一角!
って気持ちになってきたので時間出来たらまたこの辺りは。

それでは。
ダースの日、便乗終了!

そもそもDARTHではなく、DOZENなワケですが・・・

あつつ。