今年初の病院ピットイン。

これは一日かけて内科やら眼科やら脳神経外科をサーキットするんですが。
2ヶ月に一度くらいやってまして。

ロボコップ・ダースレイダーのメンテナンスもここで・・・
左目、見えないくせに疲れ目とかゴロゴロひどいんだよな~
これを義眼にしてカメラ内蔵とか出来たらどうだろう?
とか考えることもあります。
いまの医学だと視神経は直せないらしいんですよね。

独眼鉄が無眼鉄にならないように・・・

右目はいまのところ好調。

ですが、内科の数値がすこぶる悪く。
薬の量が増えてしまいました・・・NO拘束収録「DOPEMAN」参照・・・

でもってどうやら腎臓の調子が悪く、高血圧が続いてて。
グラフにすると・・・え?ナントカミクス?みたいないきなり上がってて・・
医者も理由が分からないと。
高齢の方には良くあるんですがね。

で、帰宅して嫁が調べてくれて。
腎臓病の食事療法など。
そしたら、炭水化物をしっかり摂ることが大事だと書いてあって・・・

ピン!と。
ピーン!と。
来ちゃったんですよね・・・

実は。
昨年から周りでもやってる人が多かった炭水化物ダイエットってヤツを。
やってまして。
夕飯は炭水化物をなるべく抜くってヤツです。
で、脂肪を燃焼させて痩せちゃおうぜ!
ってね。

まあ、どれほど効果があるか分からないんですが。
結構続いてて、最近では家ではほぼ夜炭水化物なしでした。

これ、悪いことしてるつもりもないから。
医者になんかありました?なんて言われても思い当たらず。

でも、これは・・・
確実に原因のひとつでは?

ということで。
ご飯食べます!麺食べます!

あ、あと。
カレーは肉や野菜の量を水増しする効果があるからオススメらしいです。

食べ過ぎは注意なんですが。
なんにせよ。

僕の場合、健康体の人に効果的なことが必ずしも効果的でないことがある。
I AM SPECIAL!

っていばることでも無いんですが。
病人アップ!病人アップ!誰がなんと言おうと病人アップ!
な。
病んでる!
レペゼンとして。

またひとつ勉強になりましたね。

次の検査まで、薬も摂りつつ。ご飯も食べて。
さて、どうなるか?

娘には「隠れて甘いもの食べちゃだめだよ!」と言われました。
4歳の子にたしなめられる36歳、ラッパー。

クラブとクラブカルチャーを守る会でも4時間に及ぶミーティング。
今年の通常国会で動きがある可能性が高く。
ただ、その動きの内容がどちらに転ぶか?予断は許しません。
少しでも僕たちの遊び場に良くなれば、と思っていますが・・・

で、4時間ミーティングしたあとにアリキックと映画。
ジョニー・トーのドラッグ・ウオー行ったんですが・・・
不覚にも寝てしまった・・・いや、映画は安定のジョニー・トーなんですが。
彼の、いわゆるユルユルグルーヴな方の作品で、ね。
面白かったんですが・・・気づいたら舟を漕いで。。「
ライムス荒井マネにも遭遇。彼女のすすめる韓国映画には外れなし!

これとか・・・



拝啓、愛してます/チュ・チャンミン

はい。
涙腺決壊、大洪水、大号泣な・・・大人の、というか老人のラブストーリー。
そして、韓国版愛アムールでもあり・・・
老人たちの可愛さとかもちょっと凄いですね。

僕は35歳を契機に若返りをはじめ、70歳で0歳に戻るイメージなんですが。
そんな老後もまた、ありか?あんな絵描けるなら。

で、韓国といえば!



スノーピアサー/ポン・ジュノ

ポン・ジュノ監督の新作ですよ、皆さん!
アメリカですよ。

殺人の追憶、グエルム、母なる証明・・・いやはや全部凄いですからね。
でもって。

志水貴士に試写会誘われたので行ってきました。
彼もまた色々観てるんで話も合うけど。

すげー変な映画だった~

すごい強烈な印象を残す場面と・・・おいおい、ってな突っ込みを入れずにはいれない場面と。個人的には好きですが。

ポン・ジュノ監督にしては随分粗いというかディテールが飛ばし気味というか。
あと、クリス・エヴァンス、どうしても華がないですよね。
ソン・ガンホと役柄入れ替えてたらちょうど良かったのかなー?

良くも悪くもアメリカだから?とか考えましたね。
でも、韓国の監督はどんどんアメリカにも行ってますね。イノセントガーデンとか・・・あれも、韓国人俳優だけの方が面白かった気もしますが。

はい。
今日はこれからD.OとかPITGOBも出てるHO 欲望の爪痕、行ってこようかと。

あとすごいくだらん曲が出来たり。

で。
来週月曜日に!

新作とかニュースがつっと発表します!
いま・・・
僕がなにをやるのか?

ある意味・・・なにやってもよくね?ってなタイミングだと自覚してますが。

なにとぞよろしくお願いします!