うむ。
長く楽しい日々である。

そういえば、これはダウンロードしたかな?



DJコペローによる、新譜mix!
4月26日に開催する新譜HIPHOP PARTY、ON THE!
の雰囲気を感じてもらうために作って貰いました。

そう、4月26日のON THE!は4月生まれの人はフリーで入場出来る、
4月生まれ誕生会!

ゲストに4月生まれのDJ KEN-BOとT2KakaMISTER TEEを迎えてやります。
このMIX聴いてパーティーを楽しみにしてくださいね!

DOWNLOADなう。なう!ナウ!


博多である。
朝までパーティーして翌日は昼ごろに起床。

すぐに礼君が迎えに来てくれて、そのまま彼の家まで。WOLF井上が泊まっていたので、そのまま合流。そして付近でもっとも悪い、という有刺鉄線が張り巡らされた中学校に入って。
桜を見ながらサッカーする学生を鑑賞。
いい天気で気持ちよい!

そこに黒いアウディに乗ったマッサン、こと昨日のパンツ脱がし選手が登場。
これまたピカっとした車。そしてマッサンがまたまたのナイスガイなのだが。

礼君が「ボンネット開けたことあるか?」と言ったらマッサン、はっとして「ないね!」と。
せっかく買ったんだからボンネットを見てみよう!
と、おもむろにマッサンが車の取扱説明書を開く。なんかあんま車の取り説見る人っていないよね。
で、わかった!と言って、みんなが知ってる、あのハンドルの横のレバーを引くとボンネットが開く。

おお~なんて言いながらみんなで鑑賞。アウディのロゴが入っててなかなか渋い。
で、ボンネットを支える棒がいつの間にか立ってて、支えている。

ボンネットを閉めようという段になって。この棒はどうやって畳むんだ?と疑問が。
誰が立てたのか?ってのも分からず、畳方も分からない。
みんなであーだこーだ言ってるうちに、面倒臭くなった礼君が全力で「折り」にかかる・・・
慌てたマッサンがダッシュで運転席に戻り、取り説を引っくり返して調べるがわからない。

なんてやってる時に、コペローがあ、と言って普通にボンネットをゆっくり下に押すと。
自然にボンネットが降りて棒も畳まれたのであった。さすが高級車。
ってか。
なんとも間抜けな時間の過ごし方だが。あえて詳細したのは。

この人たちといるとずっとこの調子で。何事も。なんかしらの笑いやら事件に変換されていくのだ。

さて、そこにDJのオーチャンも到着して車2台に分乗して出発。
礼君が探してくれたカレー屋、小林カレーに向かう。これはとなりの筑紫野市にあるのだが、車で連れて行ってくれたのだ。
でもって到着が15時過ぎで閉店は15時なのだが。そこは礼君。
どうにか頼み込んでカレーを出してもらう。
「初めて行ったときは3杯食べました」と礼君が言う小林カレーは。

かなり美味しい店でした。INSTAGRAMに写真載せてます。
んで、白いシャツを着てきてたマッサンは。手羽先をスプーンで食べようとして。
カレーを思いっきりシャツに逆噴射させてましたネ。

で、礼君は3杯頼んで、色んな味をみんなで楽しもう!と分けてくれて。大変嬉しいのだが、みんなも自分の分で結構精一杯で。結局礼君が一人で頑張って平らげたのであった。

帰りも分乗しようとグーパーして。
マッサンがチョキを出す、という流れから車でまた博多へ。
でもカレー代はマッサンが出してくれました。ご馳走様です!

で、そこから礼君の店のHIGH STRUT MONSTERへ。オモチャと服を好きなように置いてる店で。
かなりヤバいです!
ちなみに・・・SUPER DEADとENTER THE FANTASYを少量置いてもらってるので!
気になってる博多っ子はここでGETしてください!

んで、6年間買い手がつかなかったというロボコップTシャツをここで購入する。
オールドスクールなゲーム機なんかもあって面白いデス。

で、オーチャンが海ノ中道~志賀島までドライブで連れて行ってくれた。
その間、志賀島で発見された卑弥呼金印の話から、70年代暴走族ドキュメンタリーから
TROUBLE NECK BROTHERSまで取り留めのない話でオーチャンと盛り上がった。
邪馬台国は果たしてどこにあるのか?といったスケールの話も。ロマン!

礼君的にはオーチャンがどうにも内向的だから話してください!ってなノリなのだが。
結構いろいろ話した気もする。
でもって、正反対な性格だけどこの人たち、みんな仲良いんだよなー

18時からVOODOO LOUNGEで二日目のNOBOSE!今回は2DAYS開催!なのだが。
参加者の大部分はなんで2DAYSなのか把握しないまま、それでも参加してパーティーしているのであった。
で、昨日に引き続き急遽参加要請されたMARRRちゃんも来て。
KINGJOE、U-LAW、TUCCI、3DとNOBOSE組がガッツリライブしてました。
強烈なんだよな~。TUCCIはさむらってるスタイルで。みんなに可愛がられてる模様。
ううむ、さむらってますね。

REVOLVEがバンドライブ。そこでフリースタイルセッションも飛込みで歌う。
で、その後、人気のNATURAL RADIO STATIONのライブ。
一気にフロアが女子で埋まり、盛り上がる。うむ。

さて。この後、本日の催し、スノーボード争奪ジャンケンが始まったのだが。
司会はパンツに続き、礼君井上君。
で、争奪戦の前に。博多発のスノボ選手が世界2位になった!快挙です!
スノボってすごい!

ってのを知ってもらうため、映像を用意しました~!ってな流れになる。

この後がライブだったのでコペローはスタンバッてたのだが。横の楽屋に戻って来て。
映像がはじまる。どうやらスノボ世界大会の特番みたいな。

「なんか映像なんですけど・・・オープニングの後、CM流れ初めて。どうやらテレビ番組を丸ごとこれから流すみたいです。。。」

ええ=?時間どんだけかかるのそれ?と不安がフワ~っと。

映像はCMを終えて、番組ゲストの平成のぶしこぶしの紹介とか・・・まあ、スノボ本戦と無関係な展開。解説者の自己紹介なども流れ、うむ。これは1時間番組では・・・と不安がよぎる。

井上君は明らかになにが流れるのか知らない様子で伺っていて。
ていうか主催者の礼君も映像の中身は知らなかった模様で急に。

「早送りしましょう」とPAに指示出し。

キュルキュルと早送りされる映像を会場全体で見守る。うむ。ロフトプラスワンみたいだ。

あ、ここだ!って言って、ビデオを止めて。九州の山根選手の滑りを鑑賞。
2回飛ぶだけなので1分ほどで終わる。まあ、でもスゴイよねこの人。19歳。

で、また早送りして次の試合。早送りして次の試合。
おー!なんて言いながら不思議なムードで。決勝では山根選手振るわず、2位。

でもスゴイでしょー!なんて話になってから、それじゃスノボを争奪しよう!

WOLF井上とじゃんけんだ~!盛り上がる会場!

じゃんけんぽん!じゃんけんぽん!じゃんけんぽん!じゃんけん・・・

かなりの回数を続けても決着がつかない・・・
しかも、最後絞られてきたタイミングでWOLF井上が勝ってしまう。

なかなか一人が選ばれないまま時間が過ぎていく。

「もう井上が持っていけばいいけん!」といきなり礼君が言い出す。まあ、それは無いだろう。
どよめく会場に・・・
「ええい、面倒くさいので!これから一番盛り上がってる人にあげます!」

な、なんと~・・・また判定が難しい感じに・・・無音状態に・・・

「この後はライブ!ダースレイダー!」

きた~!
よっしゃ!もうやるっきゃねー!ってかスゴイ状況からのライブだぞ~
なんて奮い立ったら。
さすがにその状況をなんとかしないと!と思ったのがNATURAL RADIO STATIONの3人が。
「このまま渡すのもあれなんで!1曲やります!」と歌い始めてくれた。

これはこれでありがたいのだが、行く気になってもいたのでステージ脇で見守る。

結局2曲披露してくれて。盛り上げてくれたのだが。

なんせさっきライブしてた人たちが。勝者なしのじゃんけんを経て。
もう一回2曲歌ってくれた。その後で。

ライブでした!

うむ、これまた前人未到。荒野である。
昨日はパンツの脱がし合いの後で。そして今日はスノボ板争奪ジャンケンの後で。
これがNOBOSEである!

1;WE ARE THE BROTHERS
2;世界崩壊
3;BATTLE!
4;ダーメン!FREESTYLE
5;I JUST WANT TO CELEBRATE!
6;はならび
7;とんぼのめがね
8;WHAT YOU WEAR NOW
9;CISCO坂
10;HIPHOP hiphop


昨日とは一気にセット替えして。
さて・・・これがね。
盛り上がりました!ドカンと!イエイと!やっほー

次に控えていたバンドのHABANAの皆さんが異様に盛り上がってくれて、これも嬉しかったね。

ライブ中にも言いましたが。経験値が入ってレベルアップした模様です!

で、そのHABANAの皆さん。結構揃えた格好良い皮ジャンを着てて。
いい衣装だな~なんて思ってました。
民族楽器を多用するスタイル。転換の間にぞろっと並んで座って。

ドドド!カンカンカン!とドラムが鳴り響く!

お、カッケー感じだ!フロアで見よう!とぞくぞくとフロア前方にまた人が行くと。
ちょろっと演奏した後で音がSTOP・・・あれ?
と思ったらまた始まって!よっし!と思ったら。
あれ?楽器がなったり、ならなかったり。機材トラブルかなー?

なんて思ってたら。

リハの時間に間に合わなかったため・・・転換中にリハしてました!
しかもいつの間にかPAブースにいた礼君がホーミーみたいな音を始終マイクから放ってて。
カオス、マックス!
んで、そのままみんな一端引き上げる・・・
なんか気に入らなかったのかなー?なんて思いながらしばらく待ってると。

衣装だと思ってた皮ジャンは私服だったらしく。
みなさん、上半身裸に編み笠スタイルで再登場!これも予想外だった・・・

で、演奏が始まると・・・これが人力民族楽器トランス!
えらくカッケー、踊れるバンドでした!

怒涛のダンスビートにフロアが包まれることで忘れてたが・・・
ちょっと前、ここではジャンケンスノボ争奪戦が開催されていたのでした。
すげーイベントだ。

HABANAがライブ中にも僕のライブを褒めてくれて喜んでたら礼君が。
それじゃセッションだ!飛び込め!やっちまいましょう!
と煽ってきた。
が。
そういうバンドでも無さそうだし。
第一メンバーの数から言ってステージには立錐の余地もない・・・
とふと冷静になり踏みとどまる。と。礼君は。

ガッハッハ!なにが起るかわからん方が面白くないすか?

なんて無責任なこと言ってる。
純粋に。面白ければいいのだな、この人は。ピュアに。

でもなんだかんだでHABANAの演奏は素晴らしく、なんだかんだでえらく格好良い感じでイベントが終わるのもスゴイ、

終わる・・・と思ったら。
最後にスノボ板争奪ジャンケンが再開されるワケだが。
まあ、それもなんかすごくめでたい感じなワケで。

楽しかった!

でも結構時間が深くなってたので。
同時刻にやってたKIREEKやDDSのパーティーには行けなかった。
ので。
みんなで資さんウドンに行き、うどんを食べる。

ここでもずっとくだらない会話のやり取りが続き、とにかく笑いが絶えないのである。

オーチャンに送ってもらってお開き。

翌日は海賊オカショウ君が車で来てくれて、太華君と礼君と井上と揃って。
礼君宅の玄関でコペローが欲しかったスニーカーを見つけて一言いいっすね、的に言っていたのが。じゃあ、あげるよ!とプレゼント。礼君は豪傑です。

みんなで驚くほど美味い焼き肉屋、びっくり亭で昼飯。
SOFTBANK発祥の地が近かったようです。
からの。
大宰府までみんなで行き。

礼君が中を歩く宮司の人たちと記念写真を撮影することを思いついたり、中国人観光客相手にガイドのふりしたり。お参りしたり。梅が枝餅食べたり。と遊ぶ。

でHIGH STRUT MONSTERに戻り、少しダラダラしつつ。
僕はBAZOOKA JOEの帽子をプレゼントしてもらいました。

まあ、そんな感じで。とにかくずっとお世話になった博多道中でした。

ありがとう!NOBOSE!
皆さん、本当にお世話になりました~

名残惜しみながらコペローと太華君と東京へ帰ってきました。

今日は昼からEL DA SENSEIと買い物。
これもコペロー&太華くん、そっから中野まんだらけでD.LさんとTOJINのカツヤさん、TABOO
らと一緒で面白かったんだけど。

EL DA SENSEIが日本のアニメやゲームの「大変な」!オタクであることがわかり。
なんだか嬉しかったです。まあ、掘ってますよこの人。
まんだらけではD.I.T.B,DIGGING IN THE BOOKSとか言ってましたが。
イラスト集とかを大量に購入してました。

D.Lさんとはオールドスクールアメコミの話で激烈に盛り上がってたなー。
90年代初頭のHIPHOP話、WRONG SIDE OF THE TRACKのサンプルネタ話とかもね。
んで、TABOOはライターとしても一度会いたかったみたいで目をキラキラさせながらね。
コペローはことあるごとにIPHONEであれを検索してくれ!それを検索してくれ!
とEL DA SENSEIに頼まれるWI-FI MANと化してました。
んで、SENSEIが長年探していた本はまんだらけでカツヤさんがズバッと見つけて来て。
全部いい方に行く感じです。

こういうノリもHIPHOP!


$ダースレイダー Official Blog「一瞬一秒をFUNKしろ!ROCKしろ!爆破しろ!」Powered by Ameba

撮影;KATSUYA(TOJIN BATTLE ROYAL)

うむ、レアな面子である!

んで、今週は蝕です!


$ダースレイダー Official Blog「一瞬一秒をFUNKしろ!ROCKしろ!爆破しろ!」Powered by Ameba


チプルソ!KGE&HIMUKI! SIMON!
BLOCK BUSTER! DEJI&菊丸!

おおっと。これはなかなか蝕い並びですね。
KEN THE 390は欠席だけど、蝕MCZのライブもありーの!

んで、直前の4月5日はUSTREAM[蝕ストリーム]をやるので!
TWITTERとかで見張っててください!

4月26日は僕とコペローの誕生日会です。
お祝いに来てください!
4月生まれはフリーなので!一緒に祝いましょう!

$ダースレイダー Official Blog「一瞬一秒をFUNKしろ!ROCKしろ!爆破しろ!」Powered by Ameba