夕日のガンタイが完売しそうになった辺りから製作していた。

時の流れは変わっても。自分の流れがあれば良い。
ときにはそれが激流と合流し、時にはそれがせせらぎのように。
激しく、緩やかに、しかししっかりと。
そんなイメージ。

ガンタイ製作は去年。2011年までは独り立ちがテーマだったから。
意地張ってでも一人で作ってた。
僕一人で音楽して、それを支えてくれる人が果たしているのだろうか?
自分で出来るのだろうか?
この心境は、まあ病気で死にそうになったり失明しそうになったおかげだ。

で、そんな僕にも付き合ってくれる人がいたのは確認出来た。
決して多くは無いけど、でも確実にいてくれた。
僕に起こった様々な事情を知ってサポートしてくれた人もいるだろうし。
知ってもなお音楽はいらない、という人もいた。
そして、何も知らずに音楽に触れてくれた人もたくさんいた。
この感蝕を実感しときたかったわけだ。
見えてないようで・・・見てるよ!

で、今年からは色んな人とまたセッションしながら音楽していこうと思う。
一人でやった方が上手に出来る方法論も見えたし。
ラップならではのセッションも楽しみたい。
そんな思いで作って。
今日マスタリング。

近々詳細を発表します。

土曜日、FREE DOMMUNE・・・会場には行けなかったけど。
YOUTUBE チャンネルで鑑賞。凄かったなー。面白い場面だらけだった!

大林宣彦監督のこの空の花対談や不失者、SIMI LABのライブや圧巻の小室哲也ライブ。
SALYU X SALYUも素敵だったし、TKの流れからの七尾旅人さんのライブでの冒頭TKメドレーも素敵だった。
津田氏、宇川氏、渋谷氏、ムードマン氏による音楽の未来対談も凄く面白かった。
大友良英さんの時間はレコードでなく、シンバルをターンテーブルに乗せてノイズを撒き散らしていた。ああ、ターンテーブルってそういう使い方もあるんだー!
チャンネルをザッピングしながら延々楽しんでしまった。
ちゃんとフェスを観たのが初めてだったかも。デヴィ夫人まで登場してたしなー。

なっか色々なものが変わってるんだな~と実感出来た。
DOMMUNE、タワレコと提携かー。ある意味、タワレコが生き残るチャンスがあるかもしれないな。

日曜日はコペローが材木座の海の家でDJしていたので家族で行って来た。
鎌倉。ちょっと足を伸ばすと東京とは全然違う風情がある。
娘も大分楽しんだようだ。ずっと走り回ってたね。
コペローの彼女に大分懐いてるんだよね。
イベントは危ないものはない、でHISO&雄大のライブでの雄大がある意味一番強烈だったなー。
あいつスゲ!

夏の海にはギリギリセーフで遊びにいけた。

戻ってGAGLE X OVALのワンマン行きたかったんだけど、とても間に合わず。
ラップとバンドっていう組み合わせには色々言いたい事がある私ですが。
ハンガーは思いっきり彼なりの正解を提示したね。
つまり・・・挑んでるんです。落としドコを探すんじゃなく。
安易なHIPHOPクラシックを生音で再現!でもなく。
新しい音楽を生み出そうとする挑み。

生音だと急におとなしくなるラッパーに、急にHIPHOP愛を表面的なサウンドで表現したくなるバンドマンが多い。
でも、元ネタやるなら・・・JAMES BROWNの演奏をDJに2枚してもらった方が格好良くない?
それがHIPHOPの武器だし、ね。
激しいサウンドでサビ歌って、ラップの部分はカッティング。確かにお互い生きるけど、お互い殺してるときだってある。RAGEの方法論はザックの声あってのやり方なんじゃないかな?

なんてなんて、ね。思うことが多いのが。
GAGLE X OVALでは思わず。でライブ観たいと思ってたんだが。
またの機会に・・・残念。

あ、THE BASSONSというバンドを僕もやってるので。
こっちのライブも観て欲しいのよね。9月からデモ録り予定。

さて。
おおかみこども観に行きたいなー。
と思ったので時をかける少女を観たり。



対談の動画もありましたが。
ダッシュでタイムリープ!ゴロゴロゴロ!
しかし、ドリカムな関係ってのは基本成立するものなのだろうか?
どっちかの男が優しいってことだよね。

あと、ZOMBIELANDも観たんだが。
ショーン・オブ・ザ・デッドの方が100倍くらい面白かった。
ゾンビで笑いたいならショーンで!
ということでATTACK THE BLOCKも観たいよなー

先週の検査で視力はまだ安定してた。
でもって、悩みの肩こり、頭痛は・・・病気の添え物としてある程度は我慢しなければ
いけないらしい。これ、結構つらいんだよなー

まだまだ闘病中です。

んで、そんなモードで。

吉田豪著「サブカルスーパースター鬱伝」
サブカル・スーパースター鬱伝/吉田 豪

¥1,680
Amazon.co.jp

買って速攻読破してしまいました。
40にさしかかるサブカルモノは欝になる傾向が強い?という仮説のもと、
様々なサブカルスーパースターへのインタビューを敢行したものですが。
かなり赤裸々というか強烈な内容で・・・

そして、こんなスーパースター達には遠く及ばないけど。
フワフワフラフラした感じで生きつつ、病気も抱えている自分を鑑みて。
恐怖・・・


実際、夕日のガンタイを発表した時期とかかなりメンタル参ってたからなー。
周りにも迷惑かけました。が。
発表した作品とライブをやってたらなんとかなってた。

内容は読んでもらうのが一番、として。
本人のインタビュー以外にも他の人のところにも数々顔と言うか名前を出す杉作J太郎さんは
男の墓場代表にして真のスーパースターである、のである。

原稿書き作業にはこんな音;





ザ・セラー・ドア・セッションズ1970/マイルス・デイビス

¥15,120
Amazon.co.jp

1970年のマイルスのセッション集。
ピーター・バラカンさんが紹介してたんだけど、HONKY TONKとかSANCTUARYとかも
やってます。
ファンキーです。漆黒のファンク!

んで。
ダメレコホームページでサムライマガシンで連載してるNEW GENERATION RAPの過去記事をアップしていくことにしました。
現在、第3回まで。
BRON-K、RHYMESTER、ANARCHY。
短い文章で、掲載時のママ載せなんだけど。読む機会がなかった人はゼヒ!

ダメレコホームページはここから!



それではスタジオへ行きます!