先週は木曜のRIME NIGHTから金沢のSTANDOUTリリパ,大阪でENTERからナニワの日、そして国会包囲脱原発抗議行動からそのアフターパーティーを赤坂82にて。

全てが違うパーティーだった。
出会えた皆さん、ありがとうございます!

ライブはいよいよファンク寄りになってきたね。
少しでも生のファンクを感じてもらえたなら幸い。

金沢のセット

1;一秒前の自分を殺し、一秒後の自分を生かせ
2;HOLD US BACK
3;SAFE IS DANGEROUS
4;WHY WE BURN X PRODIGY
5;SUPER DEAD
6;GOTTA GET OVA
7;とんぼのめがね
8;やーいやーい! X MYSTIKAL
9;はねたハネタ
10;CISCO坂 X タイガー&ドラゴン
11:HIPHOP hiphop


大阪セット

1;SUPER DEAD
2;HOLD US BACK
3;SAFE IS DANGEROUS
4;WHY WE BURN X PRODIGY
5;はねたハネタ
6;HIPHOP hiphop


赤坂82ではPUNPEEが適当にかけたインストの2枚使いの上でフリースタイル。
まさにその日曜日に見て、感じたことを歌った。


高槻ポッセは二日連続で一緒。にぎやかで楽しいライブだ。
石川ラップ委員会、デシベル君も熱い。つばさちゃんが良かったなー

CARREC、おめでとう!次のアルバムでも1曲もらいました。
そういえばシンガポールのDJ GARUDAがミックスにとんぼのめがね、入れてくれてたな。

ENTERはいつもお世話になってて。バトルはSURRYが優勝!
勝のリリパでILLMATICのジャックものを披露。ラップ上手いね。
WARAJIのライブも楽しかった。

IFK、いつもありがとう!

でもライブ終わったら汗ふいてすぐに移動して・・・なにわの日へ。

5周年記念で僕とKN-SUN、DJ URATAでトーク。司会はヨシ。
果たしてちゃんと仕事出来たのか?不安ではありましたが・・・

凄く暖かくて楽しいパーティーでした!

446君も戻ってきてULTRA NANIWATIC MCS勢ぞろいでライブも素敵だった。

大阪のみんながいる・・・そんなパーティー。
わになるなにわ!

日曜日は飯食ってから国会へ。
あ、INSTAGRAMをDARTHREIDERでやってるので飯の内容とかはそこで。

なにわの日で知り合ったBOXER JUNTARO君が僕のカレーライフをより充実させるだろう!
シラクも詳しくなってた。カレービガッ!

東京戻ってきて国会へ。

驚いたのは人の多さ、そして老人の多さ、夫婦で来ている方も多かった。
国会脇の道路ではすこし座れるスペースがあって、僕も旅の疲れをいやすため休憩してたんだけど。多くの老人が暑い中、休みを取りながらデモに参加していた。

ファミリーブロックも用意されていたので家族での参加も多かったみたいだ。

普通の人たちだ。

脱原発。

包囲行動も気づいたら正門前へ。
再稼動反対コールに混ざって、道路を開放しろ!警察は帰れ!といった声も。

実際、人の密度は凄く。熱気もあって結構しんどかった。
そしてご高齢の方もたくさんいる。ちょっと心配しつつ、最前列を見届けようと歩いていた。
道路は普通に通行している車がありますと警官が叫んでいたけど、交通量はそれ程でもない。スカスカだ。官邸前の時みたいに警察側が車道をすこし解放しても良いのでは?とは思った。
ただ、そこで警官に怒りをぶつける行動は全く理解出来ない。
嬉々として警官に向かっていくように見える人もいたし、警察に対する反感も叫ばれた。
その都度、「再稼動反対!」コールが起こり、軌道修正を図る人たちがいた。
僕も声をあげる。
ここに集まっている人はいろんな思想信条があったとしても、原発反対、再稼動反対の一点のみを主張すべきだ。集まっていた普通の人たちの想いはそこ、だと思う。

暗くなり、僕は目が悪いのであまり分かってなかったんだけど。

どうやら歩道の柵が決壊し、人が道路に溢れてしまったらしい。
で、周りの人たちと一緒に車道に出てしまっていた。ただ荒々しい雰囲気もあったのでお婆ちゃんなどを歩道に戻してあげる。キャンドルやライトを照らす人たちが再稼動反対を叫ぶ。

前線の荒々しい空気はどうなるのかな?
警察官に突っかかる人を尻目に、居並ぶ警官たちに「再稼動反対!」と訴えかける普通の人たち。
僕は思う。
暴れる暴徒ならば取り締まれば良い。
でも、子連れだったり老人だったりの人が整然と、しかし強い意思を持って。
「再稼動反対」と訴えてくる。これが一番心に効くのでは無いだろうか?

仕事としてそこに立っている警官の心にも選択肢だったり思考を促す可能性は・・・
怒りのエネルギーよりも、こっちなのでは無いか?

勿論、警官に訴えるために国会を包囲しているわけではない。
でも、日曜日だから国会も含めて周囲に人は少ないタイミングだ。
今回の行動は。周りに自分たちの考えを伝え、感化していくためのもの。
だと思う。
金曜日の首相官邸前の抗議行動もそうだ。

そういえばふるさとを歌っている人たちがいて。これがなんとも良かった。
そして、いろいろ考えたりしていると20時になった。
粛々と解散する人たちと一緒に霞ヶ関駅へ。

考えるきっかけ。
実際に、踏み込んで考えれば考えるほど大変なことだらけだ。
山口県の知事選で飯田哲也候補は落選した。保守王国山口では、ある。
でも、結局選挙では原発が争点にならなかった。
世の中、まだまだそうなんだ。

世の中の争点として原発問題を提示する。
同じ考えの人が回りにいると勘違いしてしまう。もう世界は変わったんだ!

でも違う。同じ考えの人だけで集まって気勢をあげてスッキリしても。
何も変わらない。

そういった意味で、アフターパーティーでのアプローチは悩んでいた。
原発反対!とそこで叫んだところで。
みんなそう思ってる。そこで盛り上がっても・・・どうなんだろう?

マジメすぎるとは思う。
でもって到着してみると、凄く楽しい。店から外にも人は溢れ、誰もいない赤坂だから苦情もなく爆音で音楽がかかるパーティーだ。
さて、どうするか・・・考えて。今日のデモに参加して思ったことをフリースタイルで。
そして、分かってるひとが集まってるなら。
少しでも回りの人たちにその想い、考え、気持ちを伝えていくべきだ!というメッセージにしてみた。
スキルフルなラップを提示することは出来なかったかもしれないけど。
僕のスタンスは自分の中で割りと明確になった、かな?

というわけで刺激的なパーティーとなった。
皆様お疲れ様です!

そして、月曜日はNU FUNK FACTORYでアルバムのミックス仕上げを。
かなり出来てきてます。8月中旬にマスタリング。
ファンクをやってます。

で、これだけ動くと疲れて・・・病人だということを思い出す。

今日は随分と疲れ果ててました・・・

観た映画

仄暗い水の底から


りんぐのコンビ、中田秀夫監督・鈴木光司原作。
黒木瞳のホラー映画初主演。
母娘の物語でもあって、小さい女の子が危ない目に!ってだけでもう父親目線でギャー!
となってしまいます。
面白かった!そして怖かった。
黒木瞳は素敵です。菅野莉央ちゃんも凄い。そして小日向文世の嫌な感じも素晴らしい。
メイキングも観て、作り方のこだわり・・・例えば子役の子がドア枠に手をかけているんだけど、その手の位置の上下をかなり治す監督の姿が映っていて。
モノをつくるってことに向けるエネルギーを強く感じました。


黒い家
ニコヴィデオでの予告編

森田芳光監督、大竹しのぶ主演。
VHSで観て以来・・・久しぶりに観たけどやっぱぶっ飛んでて最高に面白かった!
冷たい熱帯魚やらチェイサーやら猟奇サイコパス映画は結構観たけど、大竹しのぶはやっぱ凄い。
乳しゃぶれ!のシーン。今村雅彦のぶっ飛んだ夫とのコンビも黒い家の造りもいいんだけど、
森田監督のユーモラスなテンポ感からどんどん怖くなってく後半・・・素晴らしい!

さて、映画と言えば。
新耳袋 殴り込み! 劇場版 東海道編
8月2日、シアターNでのレイトショー21時から公開の回で舞台挨拶します!



映画本編もまだ観てないので楽しみです。
シンレイノラッパーZでのミニライブ!

3日は浦和BASEで大脱走でライブ。
ダイナリとかと一緒です。春日部クルーのパーティー!

4日は蝕!
キエるマキュウ、ZEN-LA-ROCK、YOUNG HASTLE、そしてSUPER SONICS!

パーティーしましょう。

お返事コーナー

カシミール>>お待ちしてます!ホームページで詳細載せました。

bt >>CANT STOP THE PARTY NEVERBROKEです!