蝕。
前回は目が見えない状態でのライブ。
まあ・・・ヤバイに決まってるよな~・・・自分でもそう思う。
だからこそ。
今回のライブは気合十分だ。
だって、目が見えてない方が良かった・・・じゃたまらんからね。

しかし。ライブ前にKENがMCしてもフロアの盛り上がりは今ひとつだった。
これの理由は俺もいまいち分からないんだけど・・・蝕、ホームパーティーのはずだよね?
と思ったりもしたけど。精進します・・・

というわけで鉄壁のガードのフロアに殴りこみをかけたワケだが。
25分の持ち時間の中でいかにタイトなショーとして見せられるか?ってのがテーマ。
完璧なまでに・・・タイトだったぜ!
でも。タイトに決めたおかげでライブ終了後、楽屋でかくんとなるくらいの猛烈さだった。
最後、がっちり応えてくれてたフロアに感謝。しっかりパンチラインを打ち込めたぜ。

途中、MCでも言ったんだけどさ。目が悪いから・・・フロアに来て観てくれないと俺からは観えないんだよ。観えるところで観て欲しい。あ、これ病人の意見ね。
まあ、でも最前列中央がSARASAだったのもウケるけどね・・・

聴いてたら分かると思うけど。
MCはほぼ無しで曲をたたみかけた。理由はいろいろあるけど・・・その機能は体感してもらえたんじゃないかな?トラック作り、ライム作りの段階から考えてたことでもある。
まあ、ライブを観てくれよって話だね。

1;MONOEYE INTRO
2;HOLD US BACK
3;彼女はFUNKY
4;BRAINDAMAGE RAPPER'S DELIGHT MIX
5;はならび
6;とんぼのめがね
7;やーいやーいフック
8;ヒップホップZOMBIE
9;どっこいALIVE
10;君に会えて良かった
11;IDONWANNASTOP
12;HIPHOP hiphop


12曲やってるけど23分くらいでまとめてる。伝えたいことに焦点を合わせてKOPEROと構成を練った。

おかげでいい汗かいたぜ!

ICEBAHNからI.S.O.P.、SATELITE、泥酔サ上とロ吉まで様々なライブを並べて観れたのも蝕ならでは。

最後のホッチのプレーのあと、泥酔サ上とトークしながらイベントは終わっていった。
来てくれたみんな、ありがとう!

ISOPのライブを務めてたKENGOとユウセイからやたら熱い反応をもらった。前、盃でも一緒だったんだけど。今度またセッションしよう!

蝕を終えて帰宅して、ほぼ寝ないで・・・
娘ちあの2歳の誕生会!

気づけば2歳。あっという間だ。

どんどん成長している。すごいおしゃべり。
渋谷では色んな人とばったりもありながら、ご機嫌だったね。

ただ・・・買ってあげたSTRIDERが部品がうまくはまらず組み立てられなかった。不具合なのかな?
自転車!自転車!って言ってるのに渡せなくてゴメンね・・・

ま、そんなこんなで10月に突入だ。一気に寒くなった気がするなー
夜はとくに。

今週は8日の土曜日に久しぶりの渋谷FAMILY!
宴人でライブする。
SMOKIN IN THE BOYZ ROOM/ILL BONGS/サ上とロ吉とパーティーだぜ!

よろしくね。

あと、今月号のWOO-FIN'にインタビューが載ってる。
だけでなく、KREVA特集でリリック解説を。SEEDAもやってるんだけど、結構選曲が被ってたりして面白かった。「GO」を聴く際のサブテキストにもどうぞ!

NO拘束も引き続きよろしく。


読書;
新版 チェルノブイリ診療記 福島原発事故への黙示 (新潮文庫)/菅谷 昭

¥420
Amazon.co.jp

同級生の亀田君からもらった一冊。
チェルノブイリ事故のあと急増した小児性甲状腺ガンの治療のため、ベラルーシのミンスクで治療にあたった現松本市長の菅谷さんの記録。
事故から10年がピークになったという甲状腺障害の症例。福島周辺の子供たちは3月12日からの数日間での被曝の影響が出るのも先の話かもしれない。ただちに健康に影響はない・・・でも10年後だったとしたら?
いまやれるコトがどれだけあるのかも含めて、知っておくべき知識が実体験に基づいて綴られている。
そして・・・それはあまりに悲しい物語ばかりだ。

9月30日の昭和ツアーは素晴らしかった。
般若、SHINGO★西成ビガッ!
格好よいラッパーしか出てこないというイベント、久しぶりだったなー
あと、ライブDJの存在感も凄く大きかった。いいDJばっか!
オジロザウルス・・・凄すぎたね、しかし。
パワーもらいました!

今週9日はKEN THE 390の超・ライブへの道。
俺は受付くらいしか仕事がないので楽しむことにします。
いろんなHIPHOPパーティーが盛り上がっていくのは良い兆候だ。

頑張らないとなー

今月の予定
   
10月8日 夕方:@恵比寿BATTICA
     夜;宴人@渋谷FAMILY
14日 遠核@渋谷bar SHIFTY
21日 FG NIGHT@渋谷THE GAME
28日 ZERO@池袋BED
29日 O LA UTANG@吉祥寺WARP
31日 夕方・HELLO GOODBYE VAMOS TOKYO@渋谷7th floor (THE BASSONS LIVE)
夜;RIME NIGHT@渋谷HARLEM(MC)