俺はいま、結構ピンピンしてる。
もちろん、左目見えないし、薬飲んでるし、注射打ってるし。
でも、まあピンピンしてる。

去年、歩き方が分からなくなった。
足の運び方がわからなくなったわけだ。なんか引きずっちゃうんだよね。あれ?どうやってたっけ?
で、それが出来るようになった。

そのとき。もう30年以上当たり前にやってた「歩く」って行為を再度獲得した。
嬉しかったねー

でも、横を見ればリハビリ室にはもっとハードに戦ってる人がいた。
もう足が使えなくなった人は車椅子での移動を身に付けばければいけない。
あるいは杖をうまく使わなければいけない。
言語に障害がある人は言葉をもう一度身に着けないといけない。
あるいは他の伝達手段を身に着けなければいけない・

今年、目が見えなくなったとき。読書どうしようか・・・
今から点字を覚えるのか・・・と考えたりもした。
でも、もし回復しなかったらそうするしかない。そうしている人は世の中にたくさんいる。


みんな、「生きよう」としている。
その先に。自分に出来ることを見つけようとしている。
答えなんて簡単に見つからないだろう。
でも、探してる人はたくさんいる。それが、生きるということだから。

付け加えたいのは・・・俺も歩けるようになったとき笑顔になったと思うんだけど。
こういう現場にも笑いがあり、楽しみもある。ちゃんとある。だから強くなれる。
悩み?当然売るほどあると思うけどね。


「誰でも良い。殺して死刑になりたかった」
こういう発想は・・・上で述べたような現場を一つでも見たら絶対に出てこないと思う。
悲しいくらいに世界が狭すぎるのだ。哀れなくらい知らなすぎるのだ。

奪おうと思った生命、捨てようと思った生命。
それを握り締めようと戦っている現場がある。

せめて。
世界をもっと見て欲しい。そう、テレビだって消して良いんだ。
目の前にはいろいろなものがある。

人のせいにする前に。自分で獲得出来るものを考えるんだ。

まったく我慢出来ないのにでかいことだけ考える。そりゃ一つの青春の病だね。
でも、それが甘えだってことも知っておくべきだ。

前の記事でも書いたけど。
どんな立派な人でも、どんな極悪人でも。死は平等だ。
だから。立ち向かう姿が美しくも儚くもあり。価値があるのだ。
想像力を養って欲しいと思う。

事件があったのは渋谷THE GAMEが入ってるビルでもあり、昨夜の営業はやめたみたいだ。
土曜日、蝕までには大丈夫だと思うが確認します。

今日は仕事で頼まれたのであるアーティストの作品を全部聴きなおしてた。
一人の作品をずっと聴くのは久しぶりだけど、さすがだなー
原稿の量が多いが・・・実りある作業にしないとな。

そして!
どうやら工場にアルバムが届いたみたいだ!やった間に合った!

9月14日発売「NO拘束~MONOEYE VISION」。

世界でここでしか聞けない言葉と音です。


$ダースレイダー Official Blog「一瞬一秒をFUNKしろ!ROCKしろ!爆破しろ!」Powered by Ameba


会場物販もするし、ダメレコオンラインでも扱うよ。

お楽しみに!


昨日はSPACESHOWERに久しぶりに。JxJxさんのスペシャエリア2時間生放送に助っ人VJとして。
AAAの宇野さんとSKY-HI、そしてTWIGY AL SALAAMさんがゲスト。楽しく出来ました。

JxJxさんとはピラニアのバカさで盛り上がって。実は初めてあれくらいの長時間を一緒に仕事したんだけど、良かったなー。アルバムも聴いてくれてて、「ヒップホップZOMBIE」や「どっこいALIVE」を気に入ってくれてた。ラップのアルバムでこういう言葉聴くと思わなかった・・・って感想が一番嬉しかったかな?
ありがとうございます!


今日は家で原稿書き。
そろそろ嫁と娘が帰宅するので犬を連れて駅まで迎えにいこうかな

お返事コーナー

らすたあ>>楽しんでもらえてよかったです。ありがとうございます!

EMC-J(S.O.W) >>えっと・・・記事ちゃんと読んでもらえました?死は平等だし、自分に起こったことをなにかのせいにしたりしない。って内容です。心霊で金儲けしてなにもない人もいれば、一度もそんなところにいかずに若死にする人もいる。それだけの話です。バカを言っちゃいかんですよ!

大和>>当たり前のことからしっかり確認していかないと、と自分で思っています。

KOUHEI>>肝に銘じながら・・・たまにグータラする。