2007年、本当にいろいろなコトがありました。

駆け抜けてきた。

戦ってきた。カレーを食ってきた。

一瞬一秒をFUNKしてきた!ROCKしてきた!爆破してきた!

つもり(最終的な順位は228位)。


でも・・・まだまだ燃えられるぞ~

あと6時間も燃えるぞ~メラメラ!!ドンドン!!


たくさんの人に出会って、たくさんの出来事があったが・・・


1月にはイベント「ZERO」をはじめて、HEADBANGERZのリリパと3on3エントリー枠をかけたバトルを開始。

ダメレコのレギュラーイベント。DJにはド・ヒップホップで行ってもらってる。ビガップ!DEFLO、NOZ、Ⅹ!

来年は1月4日・・・DJ KENSAW茂千代を迎えてさらにぶちかますぞ!


この時期は月刊ラップはCDマガジンとして出してて・・・不評だったけど、簡単パッケージにしてみた。

ウチではCDの収納は薄型ビニールに移さないと無理な状況なのでピッタリかと思ったんだけどな~

ハードケースがまだ固定概念として必要みたいだけど・・・もうすでに飛び越してデータまで軽量化してるからな~



でも初夢音源ってイイね。イイ初夢見てください!

ちなみにBLASTが休刊した辺りからヒップホップ・メディアに翳りが見え初めて。

レーベル主導スタンスで月刊ラップを雑誌化。




これをきっかけに色んな人の話が聴けたり、物事の見え方が変わってきた。やってみなきゃ分からない!ってのは正しくて、やってみて難しさもたくさん体験しているし、逆にやってなきゃ生まれないようなアイディアも生まれてきている。このシリーズに関しては・・・編集の高木くん、デザインのくん、写真の下城さんと俺の4人が作っている。ハード・ワークすぎるぜ!みんなお疲れ様!

来年はちょっとインターバルをおいて・・・このBLOGでもちょこちょこ報告してきた内容でお届け!!


で、ダメレコからのリリースでは・・・




KEN THE 390インクスTMR社長との共同制作でPONY CANYON配給でメジャーへ打ち込む!

製作体制はインディーズのままで、メジャー相手にあれこれ交渉していって形にしていく。

MY LIFE」を発表!

この挑戦は例えばDEF JAMでもDEATH ROWでも・・・ヒップホップのレーベルが戦ってきた道でもあり、来年もまた続く。こっちのやり方、意見をどれだけ向こうの規模で展開出来るか。

このアルバムの時もKENはめちゃくちゃ頑張ってたね。突っ込んだエネルギーの分だけ高く飛べる・・・証明してくれ!

あとはoqd Spa東京ブロンクスとがっちり作っていった。チャカ、トウマも手伝ってくれてる。


KENはさらに勢いありすぎて・・・アメリカとかでは結構ある話なんだけど、もう一枚アウトテイク集を作ると言い出して・・・結局新曲だらけのニュー・アルバムを出しちゃった。

それがこれ・・・

 


MORE LIFE!! 日本一ラップ量の多い男・・・面目躍如!

こっちはダメレコの流通を使って、インディーズ、メジャーの両方の棚をうまく埋めていきたいもんだ。

ライブもこの辺りから一番ビジー、本当ラップしまくりだ!

は一曲、真夏の夢でトラック担当してる。仕上がり大満足だ。


で、そんなKENとは実は「りんご」で一緒のグループでもあった、下町の目立ちまくり、元ボクサー。

はなび

こいつはまっすぐ過ぎて、不器用で、優しくて力持ちだけど、ちょっとバカ。

仲間思いで、地元思いで、いろんな気持ちをしょって頑張ってる。

そんな男が相方のEI-ONEと篭りまくって作り上げたのがこれ・・・



タイマン」

本当に力のこもった作品になった。特にボクサー時代の話は・・・相当グッと来るラインばかり。

EI-ONEのトラックもさらにネクスト・レベルへ・・・年末にはトラックメーカー、AIR EI-ONEとしてアルバム「UNDER CURRENT」を自分のレーベルから出している。そっちも凄いよ。

ライブもさらにパワーアップしてて、またまた楽しみだな~


で、ダメレコは常に無名でもフレッシュな才能をいち早く世の中に紹介するってのをひとつの使命にしている。

俺が関西に行くたびに物凄いレベルの高いライブを見せてくれて、物凄いオリジナルな歌詞世界を見せてくれていたのが神門だ。


こいつも基本、自分で自分をコントロールしていくタイプ。だから全部自分でやっていたんだけど、中々神戸から外へ届いていかない。だから一枚目をウチから出して、世の中に知ってもらおう!と思って話して、いろいろ話して、ハードなレコーディングスケジュールを経て作り上げたのがコレ・・・




ダメレコ用書き下ろしアルバムとも言える、「三日月」。全編ラブソングで・・・凄い突き刺さり方をする。その特異な鋭さはかなりのものだったけど・・・

新人としては破格の迎え入れられ方をされている。いろんな話が出来る男、いろいろな世界を見せてくれるはずだ。今後の神門が楽しみ!


で、続いて出したのがこいつら・・・




O LA UTANGもりのひと

昔からの仲間でもある、GOUKI。こいつのやってるCAMEL BACK大和民族ラップマニアック、SOULS OCが中心となってる吉祥寺のラップ集団。

いまではすっかり吉祥寺のラップの中心になってるけど・・・夜な夜な吉祥寺のクラブやバー、井の頭公園でフリースタイルをしまくり、マジで狂ってる連中だ。

吉祥寺は東京の中でも特殊な街で、いろんな人種が生息している。その中で声高にヒップホップをレペゼンする初めての連中。気合の入ってる仲間をみんなに紹介したい!

昔、ヒゲFUNKプロダクションをやってた時からずっと思ってて。やっとちゃんと形に出来た、うれしい作品。

は一曲、トレジャーハンティングでトラック提供。かなりイイ具合のファンクに仕上がってるよ。


ダメレコからのリリースはこんな感じだ。

今年は事務所も設立、いよいよ後が無いぜ!

来年は2月のLIONS ROCKを皮切りに、また色んな作品を出して行きたい。DMRもあるし、メテオも聴きたい!環ROY、大和民族の次も準備中。のアルバムも製作中です。

インディー流通に関してはいつものULTRA-VYBE!来年もお世話になります。

よろしく神保さん!


さらに・・・バトルエンターテイメントの一つの追求「3ON3 MC BATTLE」。

UMBがあれだけ成長して素晴らしい大会になっている中、いろいろ考えないとな~とは思う。

でも今年の大会もやはり現場は凄い熱くて・・・凄い楽しかったな~

第一回を新潟のNITEFULLMAKERS、第二回を おばあちゃん子MCZが優勝し、


今年のグランドチャンピオンは おばあちゃん子MCZ が優勝!!丸、磯友、オロカモノポテチ!!なぜか写真が手元に無い・・・




エントリーしてくれた全てのMC、遊びに来てくれたみんなに大感謝!!

来年一発目は2月10日、休日前の日曜日です。

これは今年限りでBED店長を引退するJOMO君と一緒にやってる。

俺の中では司会という意味でのヒップホップMCの戦いでもある。

ブレイクDJのDOMMON、竹細工、GATTEM、ONE LAWいつもありがとう!






これも出したね。毎年ドラマがあります。


で、自分に関しては・・・


まずこれ!




これは一年くらいかかったかな?600枚弱のヒップホップCDアルバムを徹底紹介。

編集の荒野さんが相当頑張ってくれたんだけど、俺も頑張りました!

コラムを除いて全部一人で書き上げました!本一冊!


洋楽のヒップホップをちょっと聴いてみようかな?という方には確実にオススメです!

結構聴いてる人にも刺さる選盤にもなってますが・・・


こいつを来年もよろしくね!


あとは・・・




RAYMOND GREENROCKING AT THE MARKETPLACE


元々は結構雑食であちこちつまみ食いな音楽の聴き方をしてるんだけど、日本語ラップ的なフォーマットでは出せない部分も結構あった。そこの排出口というか、にとっての新しい扉となるのがRAYMOND GREENだ。

一発目はUKロック的アプローチを試みた。ひょんなコトからEL DA SENSEI、GROUP HOMEまで参加してくる形になったけど、今後もいろいろ実験していく所存です。

SUGARBITZ竹本とあれこれ相談しながら作り上げた作品です。ユリちゃんもありがと!ハルマ


さらに外部仕事で面白かったのは・・・




コレクターズのトリビュート盤への参加。

エレファントライド」を提供、ロック固有名詞を並べたライムで収録曲でも相当異色な立ち具合。

コレクターズのライブも凄く良かったけど、ニュー・アルバムも相当な出来栄えのようです。
あとはGRANDSLAMへの客演が個人的に気に入ってます。

プライベートでも大変化があったので・・・


8月に入籍、12月にはパーティーも開けました。祝ってくれたみんなには本当に感謝です。


ライブに関しては今年はひたすら即興でどれだけその場をコントロール出来るかってのがテーマ。

なんでビートにガツっとエネルギーをぶつけていく形でフリーフォームで挑んでみた。

成果は来年、今作っているアルバムにも還元していきたいネ。

本当に数多くのライブを全国でやって、それぞれのパーティーで成長させてもらいました。

一緒に遊んでくれたみんなありがとう!!


昨日の渋谷THE GAMEの「TEQUILA SPOT」がラストライブ。

朝4時20分過ぎのライブであれだけ盛り上がってくれて嬉しかったな~!

個人的には気持ち悪すぎてフロアで大の字で倒れてたくらいの勢いだったんだけど・・・

直前の大ダメレコ忘年会も楽しかったね。


これから池袋BEDで年越しパーティー。12時過ぎには2008年初ラップをかましてきます。

ダメレコ来られるヤツだけオールスターズ


レギュラー・パーティーの「リゾート」「ガーデン」、後良く呼んでもらってる「GOODLIFE」。

」はいよいよ復活させねば・・・


あとは・・・司会業、ヒップホップ界ナンバー1司会akaMCも目指してるぜ。FAB5FREDDYのようないかがわしいヒップホップ野朗!


人との付き合いでも。

いい面、悪い面の両方を見た。ビジネス・・・ヒップホップとビジネス。これも複雑怪奇で大変だ。

でも・・・どんなに規模が大きくなろうと・・・人と人で出来てるもんだってのは変わりない。

2008年も変わらずそこを大事にしていきたい。



いよいよ後少しで2008年

みなさん、踊り残しの無いよう・・・・イヤなもんはフロアに捨てて、ステップで踏み潰せ!

イイとこだけ持って・・・みんなで2008年へ突っ込んでいきましょう!!!


2007年、みなさんありがとうございました。

2008年もよろしくお願いします!


良いお年を!!


お返事コーナー


今年最後のお返事コーナー、みなさんいつもコメントありがとうございます!力になってます!

良いお年を!


RYOTA>>ドラマを生む男なんだけどね・・・今回のDVDも楽しみだね!


もん>>俺が世の中に紹介させてもらってるダメレコのみんな、タロケンやコマチ、カル、神門・・・誰一人として有名だったヤツはいないよ。全部しっかり相手してきてる。

媚売ってるって発想は・・・君の中にそうゆう気持ちがあることの裏返しじゃないかな?君が人と話すとき媚びてるから他人にもそれを感じてしまう・・・あまりに哀しい小ささだ。


削除しても良かったんだけどあえて残しとくよ。自分のコメントを見るたびに自分の小ささを反省してくださいね。

コメント書いといて流せってのはなに?保身なの?

来年はもう少し大きい人間になってください。


JUN>>確かに・・・でもいま勝ち上がってる連中がそれぞれの地域へエネルギーを持ち帰っていけば、変わってくるはず。それにしても東京は激戦区すぎる・・・


MrMax>>KENSAWさんと茂千代、東京で見れるのは幸せです!お年玉!


SAY>>いや、長々と語りたくなるくらい盛りだくさんの大会だったでしょ!今年もいいコトいっぱいあったから、来年も楽しみだね~


283>>はじめまして!ありがとう。俺もスペシャのレポーター仕事だったから最後まじでフラフラ、クラクラしてたよ・・・でも!いつでも話しかけてください!


youta>>はじめまして!そうそう、俺の中ではかなり理想的な決勝戦だった。本当に格好良かったよね。

HIDAヤンは引き出しが沢山あるから、どこを開けるかって話でもあると思うんだけど・・・残念だったな~