大阪杯と阪神と | Roll of The Dice ー スパイスのブログ ー

Roll of The Dice ー スパイスのブログ ー

稀に・・・となるかも、ですが、音楽や演劇、書籍について書きたく思ひます。

まずは阪神タイガース(↓)

前回述べたとおり、今年の我がタイガースは去年と違って苦労すると思ふ。

なぜというに、ー オープン戦を見ていたら ー タイムリーエラーが頻発しそうだったから。

オープン戦は、結果なんてどうだってよろしい。要は内容であるが、イチオシ前川右京のアレ以外、内容が無いよう(T ^ T)

昨夜の開幕戦はともあれ、今日タイムリーエラーが出ただろ? はあ、讀賣に連敗。

 

いかな岡田監督とはいえ、プレーするのは選手である。采配以前に連中が、ミスをしたらば打つ手はない。

 

タイガースというか全球団的に、ミスは禁物。確かにエラーはどこだってあるし、こと阪神はここ数年エラーが多い。

ただ、どこでエラーをするかである。それはノーアウト3塁のエラーだけじゃなく、完封ペースでイイ感じのピッチャーに、あれっ? 佐藤輝明がエラー?

すると投手の勢いを削ぐ。

 

今日のノイジー見逃し三振もエラーである。イケイケだったのに攻撃の勢いを止めた。挙句セイフティースクイズ失敗。

こういうのも、守備の記録に残らないタイムリーエラーと言える。

 

野球は優れて知的スポーツであるから、勝ち負け以前にプロセスがだいじ。この辺り、タイガースが今季苦労するだろうといふ要因のひとつ。

 

讀賣は確かに、西館-中川-大勢という後ろを充実させ、また、佐々木に梶谷、岡本-坂本と戦力整備してはいる。そして足を使うのか使わないのかと、ドキドキする野球だ。

が、そんなことより阪神自体がどうするか。

 

例えば中野。粘って粘って二塁打。

 

 

結果はともかく、かういふプロセスこそ昨年来のタイガース。極めて重要。

 

明日の先発は才木ですかね。讀賣に、ひとつくらいは勝ちたいものだ。

 

ーーー

 

大阪杯G1は、ローシャムパークとべラジオオペラ。前に行けるスタニングローズ、穴っぽいミッキーゴージャス。次点でソールオリエンスにハーパー。

こいつらの三連系やボックスでいかがでしょう。

 

音は再三スターリン。

◆ワルシャワの幻想

 

 

気合いよね。