うちの母上が間違えてレギュラーコーヒー(粉)を買ってきました。
しかも、詰め替え用。
そして、インスタントの瓶に詰め替えてました。
飲んじゃったよ|||orz
うへ
とりあえずインスタントは買いなおせばいいんですが・・・さて、どうしよう。
ウチにコーヒーメーカは簡易タイプすらありません。
仕方ないので紅茶用ポットで仕方ないので淹れてみました。
味は・・
やっぱりイマイチです
うちの母上が間違えてレギュラーコーヒー(粉)を買ってきました。
しかも、詰め替え用。
そして、インスタントの瓶に詰め替えてました。
飲んじゃったよ|||orz
うへ
とりあえずインスタントは買いなおせばいいんですが・・・さて、どうしよう。
ウチにコーヒーメーカは簡易タイプすらありません。
仕方ないので紅茶用ポットで仕方ないので淹れてみました。
味は・・
やっぱりイマイチです
勢いで買った携帯ですが、やはり勢いで買っただけのことはありました。
まずは、お目当てだった飼育ゲームですが、、、
あのシロクマはやっぱりホントにシロクマでした。
入ってるソフトは体験版なんですが、選択画面を見た感じだとWOOOオリジナルキャラかもしれない。
まずは体験。
はっはーー
・・・・3日で飽きそう(爆)
そして2.5倍ズームカメラもまあまあ良い感じ。
ちょうど肉眼で見たくらいの大きさで映ります
でも、撮りたい時ってすぐ撮りたいのにメニューから操作しないと呼び出せないのはちょっと不便に感じたかな。
メーカー変わったこともあって、操作性は全体的に変わっちゃったのでなれるのが大変。
単変換と英数カナのキーがまるっきり逆なのがキツイ;
あと、メール着信した時、東芝機だとその場ですぐ表示できたのに、この日立機は着いた事しか分からないのもちょっと不便に感じた。
まあそれはそれで、T501Vの時にそのまま返信打ち始めてイザ送信しようとしたときに、よくエラーになって全文消えたりしたけどね
中でも衝撃的だった仕様はコレ!!
噂に聞いていた。
「電池を外さないとメモリカードが取り出せない」携帯が存在すると・・・
・・・おまえかっ!!!
カバーの下に差込口があるのは許そう。
何故、あと0.5mm頑張って引っ込められないのかね
そして一番不便になったのは・・
サブ画面がついてないから閉じてるときは時間が分からないよ。←それは買う前に気付け
どうやら22日頃に正式発表されたらしく、いっきにニュースが流れております。
「渡辺謙 シルク・ド・フリーク」で検索かけたらシャレにならんほど引っかかります(^_^;)
23日のめざましテレビでも一報があったとかなんとか。
見てないよう||orz
そしてニュースを読んでまわってたら、やっぱり「日本市場を見込んでの起用」と評してる記事がありました。
やっぱそうだよねぇ・・。
でも、その日本で楽しみにしてる私にとっては嬉しい作戦♪
どんどん盛り上がったらいいな。
参考リンク:
渡辺謙、ハリウッド次回作は「デカイ」役!…英児童小説「シルク・ド・フリーク」映画化
:芸能:スポーツ報知
それにしても、日本のニュースでは必ずといっていいほど「主役はジョシュ」と書かれてます。
それか、役名は言及せずに「他にジョシュ・ハッチャーソンやサルマ・ハエックなどが主演」など。
とにかくクリス・ケリーの名は全くといって良いほど出てきません。
多分、日本に限って言えば、これといった代表作がないので紹介しづらいのでしょうね。
逆にジョシュはちょうど「テラビシアにかける橋 」公開直前だし、とてもとても紹介しやすい。
映画「プラムサマー 」も日本公開する予定は現在のところないし
以前にリチウムイオン電池の事を調べていたら、
「リチウムイオン電池は、満充電状態で放置すると劣化が進みやすい」
とあったので、できるだけ充電しないよにしてました。
そしてこの度、携帯電話を買った記念に写真を撮ろうと、愛用デジカメTZ1を取り出しましたところ、、、
写真1枚撮った直後に、ぷしゅん
うはっ!
・・そっか、そろそろ切れる時期だったか・・。
というわけで、母上にあげた先代のデジカメμを取り出して、パチ
ぷしゅん
うへっ?!
そんなワケで最終的には、先代ケータイの登場とあいなりました。
だからあの写真はいろんな機種で撮った写真が混ざってます(笑)
去年開催されてた、ドリカムの新曲を使った「MUSICO」と「フォトフレンド」の共同イベントに参加してました。
↑既に参加募集は終了しています↑
んでその参加者の中から抽選で50名様にドリカムプレミアムグッズが当たる事になっていましたが・・・
すごい地味です。
しかも「特製オリジナルフォトアルバム」といいつつ1枚分の窓しかないです。
ちなみに今月末まで、キャンペーンサイトのほうで、完成したモザイクアートが公開されています。
左端真ん中あたりに投稿した写真がのってるので良かったら確認してみてね♪
ちなみにこんな写真とかとか↓
シルエットにすればハート型にみえなくもない・・・
ウッカリやっちゃいました大ボケ
\100SHOPで「これいくらですか?」て聞いちゃったYO!!
ううううだって、携帯電話グッズコーナーにいったら、ほとんどの商品に「¥840」「¥210」「¥420」て値札ついてたんだもん。
そして私が求めていたau用の電源コードだけ何も付いてなかったんだもん。
聞かれたお店のお姉さんは
「・・・。値段の付いてないものは全て100円です」
ああああああああ・・・言われてみたらそうだよねぇぇぇぇぇ|||orz
会社のツテで映画「シルク」の鑑賞券を格安でGETしたので友人と観に行ってきました。
内容は・・・・うーん
一言で言うと「一冬のアバンチュール」ですか(爆)
”運命が”なんてアオリで言ってる割に普通だった。単に通うのが大変だっただけやん。
村の運命背負ってどうこう言う割にポケットマネーで解決してるしな。
そんで、その後カルピオ行ったらアレですよ!(下段の日記参照)
ああもう・・・
途方に暮れたので、友人の勧めで「島根ふるさとフェア2008 」にも行きました。
次の日にある駅伝絡みのイベントかと思ったけど、たまたま同日開催だったみたい。
どれもこれも美味しそうなんで、あれやこれやとパクつきましたよ
テーブル設けてくれてたブースではアプリコットタルトを頂きました
でもでもウマー!と叫ぶほど美味しかったのはポークコロッケ
そぼろ状の肉が中央に詰めてあるタイプだったけど、ジャガと肉それぞれに味付けがしてあって、口の中で混ざる感じがサイコー
お腹すいてたらきっと2個目を買ってた(笑)
そしてゲーセンにも行きました。
今、セガ系ゲーセンでクレーンゲームで10回遊んだら抽選でプレゼントくれる 企画やってるし♪
その結果、
だって可愛いんだもん!
ひさびさにIMDbを見に行ったら、キャストが新たに二名決まってました!
しかも!そのうちの一人の名が渡辺 謙
日本人っすよ!日本人!!
これは凄い事だ!!
何が凄いって、感情論で親近感が沸くというのもあるけれど、、、いや、だからこそ!!
日本メディアからの取り扱われ方が変わってくるよ!!
ただ単にアメリカで作られ、アメリカの俳優を使った映画だったら、あくまでその他の洋画扱いで終っただろうケド、日本人がでるとなったら、結構重めに扱ってもらえるはずだ!
・・・多分。
いや、実は最近日本でロケしたとか、日本人俳優使ったとかって洋画が結構増えてきてるらしい。
どうも近年、映画業界(特にハリウッド)で日本ブームが起きてるらしい。
理由は単純に日本文化にニーズがあるとか、評価され始めた、なんてもっともらしい理由も挙げられてるけど、「どんな形であれ、日本(人)を扱うと、日本での関心や集客が格段にあがる」という商業的理由もあるみたい。
もちろん、有能な俳優の存在や利用価値のあるロケーションがある事が前提だけど、それでも「パールハーバ」なんて例もあるわけだし(笑)。
そんなワケで、もしかしたら映画が公開になる頃には、”日本”がでてくる映画が巨万と公開されてて、やっぱりよくあるその他の映画扱いで終る可能性もなくはないかも|||orz←一人ノリツッコミ