カープカープ初勝利ですラブラブ


ワンセグつけたら、ちょうど試合終了したところでした。

ヲイラをほぼ同じ時間に仕事が終ったのね・・・汗


でもそのあとヒーローインタビュに入った途端、トンネルに入ってしまい全然見られませんでしたしょぼん

トホホー。ついてねい


先日も、イコちゃん(ICOCA)とくま(PASPY)のキャンペーンがありましたが、

この度、また連携記念企画で限定商品が発売されました♪


裏表にイコちゃんくま(名前なし)がプリントされていて
パスケース・イコ柄 パスケース・くま柄

なんと¥2100!!!


高い!!(; ゚ ロ゚)

でも高いのにはちゃんと理由があって、普通ICカードを重ねて使うと干渉(?)しちゃって使えないのです。

そこでこのパスケースには遮断シート?が内蔵されていて、かざした方だけが反応してちゃんと使えてしまうと言うステキアイテムなんです♪


私、ICOCAしか持ってないから、もともと干渉しないけどね(爆)

「魔法にかけられて」の前売り券をGETしたので、ダチと行って来ました。

同じ日に松ケン主演の「人のセックスを笑うな」も一緒に。


同じ系列映画館で見ると二本目から鑑賞料が¥1000になるという”ハシゴ割引”サービスをやってる所なんで、2本の映画を¥2000ちょっとで見られます♪ニコニコ


ちなみにこの映画館は現在、1年間有効の12枚つづり回数券を一万円で限定500セット販売中です。

ちょっと心惹かれるけど、さすがに1年で12回もいかないかなぁ・・・むっ

あ!でも「シルクドフリーク 」は見に行くよ!・・・て、横川シネマのみで上映だったらどうしよう汗←皮算用


そして感想ですが・・・

「魔法にかけられて」は、まあ想像通り華やかで楽しかったです音譜

思ったよりミュージカルシーンは短かった気がしますが、その分心理変化も上手く描写できてたんじゃないかな。

見終わった後にとても爽快な気分になれましたニコニコ


もう一つの「人のセックスを笑うな」は・・・

これはもう・・まさに文字通り普通の人間の普通の恋愛模様をひたすら垂れ流してるってかんじですた。

あと、あえてそうしてるんだろうと思いますが、1カットごとの尺が妙に長くて代わり映えのしない映像をだらだら見せられる感じが結構キツかったです;余裕のない人間なのであせる

簡単に言うと、未編集の結婚披露宴ビデオを見せられてるくらいの気まずさですね(爆)。


ラブラブに共感・・というか移入できたなら逆に 微笑ましいラブラブとか、ステキラブラブ!とか思うのかもしれませんけどね。

でも最終的にラブラブでもなんでもなくなって、ほんとになんでもなくなってしまうから、また微妙なんですよね。

見終わった後は、とってもグレーな気持ちになりました。ダウン

少し前から、タバコを自販機で買うにはIDカードが必要になっていますが、じつは今でもID発行しなくてもタバコを買える自販機があるそうです。

数は少なく全国で一千台程度だそうですが。


これの興味深いところは、年齢確認を「顔認証システム」で行ってる所。

某番組で、若作りした成人女性と、年寄りメイクした未成年女性で実験したところ、見事正解してました。合格

そのシステムは肌に刻まれた皺も判定情報に含めているそうなんですが、それ以外にも色々な分析をしているそうで、化粧程度では騙されないんだそうな♪

タバコを買う気はないけど、この自販機の前には立ってみたいゾわはは


ニュースソース:

「顔認識」 | てれこむ What's up?
http://www.ntt-east.co.jp/whats_up/kininaru/49.html

居酒屋で夕食をとって一日目の興行は終了。


あとは、明日に備えて寝床を確保。

ホテルは取ってません★


そうなると、まんが喫茶かカラオケBOXくらいしか選択肢がないわけですが、

漫画喫茶だと夜9時から受付開始の12時間パックが二千円チョイでありました。

カラオケだと夜11時からのフリータイムがあったけど8時間で¥2500程度。

さらに加えてフリータイムはワンドリンク制なので・・(以下略)。

しかもカラオケBOXは閉店時間を気にしないといけないし、絶対夜更かしする(笑)し、

次の日の事を考えると、まんが喫茶コースだろうな・・と思ってたんですが

「(寝てしまうのは)もったいない」と言われて、やむなくカラオケBOXへ。

まあ、私はカラオケでもいいけどね。

1日くらいなら寝なくても大丈夫ですから。意外と無理して頑張るタイプですから。


そんな感じで行ったカラオケBOXはメーカ選択制だったのでどれがいいか聞いてみる。

30秒ほどの沈黙の後

どれでもいい

・・・

疲れてるのは見るからに分かるけどさ、だったら尚更早く答えて方が身のためだよ?

つか今からこんな疲れてて大丈夫かいな・・。

この時、なんとなく明日が見えた


結局入った部屋はJOYSOUND

メーカ選択制だとメーカ提供サービスも受けられるところが良い所。


定番の全国ランキングなんてのもあって、やってみました。

久しぶりに光GENJIなんか歌ってみたりして!キャ♪

するとなんと!!


全国1位!
全国順位1位です!!

・・・だって全国で一人しか歌ってないんだもん。ガクリ

そんなこんなで、1位を3回くらい取りました。

・・・ええ、マイナー好きですが何か?


そして、10人程度が歌っていた場合、もれなく最下位なトコもお約束爆弾


そんなこんなで4時にカラオケ大会終了(笑)

座席がイマイチ小さくて仮眠しか取れませんでしたが、全然寝ないよりはマシだと思います・・・多分。


でも思考力は確実に低下していた模様で、

「(今回利用と同時に入会したので)入会金分は払わなくていいよ」

と言ったら、”支払い金額/2-入会金”という謎めいた計算でお支払いいただけました。¥


昨日の予感は確信にかわりつつあります・・

「男たちの大和」ロケセット見たついでに、松山ケンイチの話になりました。


・・いや、しました(爆)。

友人は、松山ケンイチという俳優は存じてなかったんですが、映画「DEATH NOTE」の見事な役作りは評価していたとの事。

そこで、ロケセット展示場に、大判ポスターがあったんで

「ホラ、これがエルだよ」

と指差すと、


「・・・・・・。どれ?・・・・・・これが?!」

やっぱり分かりませんでしたぁ(・∀・)人(・∀・)ノ

「すごいでしょキラキラ全然違うでしょ。輪郭からすでに違って見えるよね音譜

と一人大絶賛 ラブラブ

友人も一応頷いてくれてました。


エルで人気でたから、その後仕事がいっぱい舞い込んで、TVドラマにも主演したんだよ。”セクシーボイス アンド ロボ”ってゆー・・」

「それ見てた」

うわ!すげー!あんなに低視聴率だったのに見てたんだ!

でもエルだったとは全く気付かず。

「ヲタクっぷりが凄くて、根っからのヲタクなんだと思ってた」


・・いや、まあそこは触れますまい(爆)。


「今度、ヘビメタのボーカルもやるんだよ”デトロイト・メタル・シティ”って漫画が原作らしいんだけど」

「あ、そのタイトル聞いた事ある」

!? すげえ・・会社でも結構知ってる人いたし、この漫画ホントに人気なんだ。 (失礼)


「とにかくこの人凄いんだよ。なんつーか、”演じてる”って言うより、そのキャラクターを着て来るって感じ?」

「それって、北島マヤ(※)じゃんか」


そうそうそう!それなのそれー!!ビックリマーク

はじめてエルを見たとき、「現代にエルが舞い降りた!!?」と思ったけど、

松山ケンイチ氏を知るにつれ、現代に舞い降りたのはエルではなく、北島マヤだったと感じたよ。


(※)北島マヤ:漫画「ガラスの仮面」の主人公。

ストーリーは、普段はさえない女の子が才能を開花させ女優になっていく物語。

この主人公、舞台に立ったときの演技力は文字通り天才的で、演じ分けや役への入れ込みようが非常識なほど凄まじく、ちょっと異常。←ォィ


おやつ代わりに食べたパンです。


デザインパン

さて何でしょう?

最初タヌキの顔かと思ったんですが・・・


正解は、ウサギです。


・・・またか・・・


この土日に愛媛から友人が1泊2日で遊びに来ました。


集合時間に丁度いいのがなく、仕方ないので早めに呉に出てぷらぷらしてたらクレたん発見!!


クレたん

相変わらず真っ赤なボディオレンジヒトフサが映えますわん♪

いつかは彼に乗って観光地までフリットしてもらいたいよぉラブラブ!←そのクレじゃない


前に友人が来た時は、大和ミュージアムが出来てまだ日が浅い時期で、混雑して見れなかったところや時間がなくて回れなかったところがあったんで、大和ミュージアムにも行く気満々でした。

でも、まずは出来たばかりのてつのくじら館へ。

くじらのシッポ


相変わらずのソコソコの人の入り具合でほとんどストレスなく見て回る事ができます。

整理券が必要だった時代がうそのようですYO笑うしかない。HAHAHAHA-・・・・ダウン


ソナークイズにもチャレンジ。あいかわらず4勝1敗です。むぅ…

そうこうするうちに気が付いたら4時叫び


大和ミュージアムは5時閉館なのに!

・・・もう春なんだから、6時閉館にしてくれれば良かったのに・・ガックリ

仕方ないので、市街地をぶらつく事に。


まずは近所にある、映画「男たちの大和」ロケセット展示場へ。

もしかしたら松ケンが触ってたかもしれない機関銃の横でパチリ。


ロケセット前にて
ああーー今更だけど・・松ケンだったんだねぇ・・・かお

あとは、れんが通りに行って主砲を撮影♪

主砲バルーン

上半分はほこりを被って真っ黒ですw

・・そいや、ロケセットの主砲は撮ってないや(爆)


そしてビックリ饅頭を食すv

ぶっちゃけただの二重焼きだから、フライケーキを薦めたほうが良かったかな?

まあいいや。


そうこうするうち、なんとか晩御飯の時間になってきたので、潜水隊前に移動。バス


潜水艦桟橋前


せっかくだから珍しい夜の潜水艦も撮影してきました夜の街
夜の潜水艦
強めに露出してるから不自然な感じになってますが真ん中の真っ黒いところが潜水艦です(;^o^)


撮影会を終えたところで、友人が「是非行きたい」と行っていた飲食店へ。
潜水隊前の居酒屋

とりあえず外観撮影がメインなんで(笑)到着するなりせっせと撮ってたら、店の中の店員さんが思いっきり怪訝な表情でこちらを見てましたガーン

あわわ。。怪しい人だと思われてる??


中は至って普通の飲食店。

自衛隊基地の近くなので、あるいみ社員食堂な感じだったw


一日目はそんな感じで終了。


あとは市内に出て一泊。

ホテルは高いので、まん喫かカラオケBOXの予定。


ついにこの時がきてしまいました・・・。

ああ、思った以上に幸せだったなぁ・・得意げ

だってスティーブがかっこ良過ぎるんだもん★


でも本性現してからは、すっかりお子様になっちゃった(笑)。

まあ、そこがスチの良いところだけどねv


んでも、こうして今の漫画ダレン達を見て、映画のキャストを見ると、やっぱりでかいよねクリスとジョシュ。

今の漫画ダレンと同い年くらいに見えるもん。

・・・いや、実際そうなのか(爆)。


ちょっと改めて考えたら、クモ盗んだり、ビビって逃げたり、姑息な嘘ついたり、XXしたりする14歳って・・・

ただのダメ人間じゃんトホー

ドイツならお酒が飲める歳だし、確かメロ(DEATH NOTE)もこのくらいで一人立ちしたろ。
うーんあせる

今まで、全く気にしてなかったけど・・・けっこうヤバイね・・・。