スティーブのママ役が Christy Hutcherson って書いてあった。

・・・え?


まさかとは思うけど・・

スティーブ役の Josh Hutcherson のママ?!


情報源:

IMDb - Cirque du Freak (2008)
http://www.imdb.com/title/tt0450405/


そうえいば、映画のタイトルが「シルク・ド・フリーク」な事が不思議だったんだけど、解決しました。

アメリカでの「ダレン・シャン」のタイトルが「シルク・ド・フリーク」だったんだそうです。

多分、アメリカ人はタイトルと作者名が一緒だと混乱してしまうだろうという配慮だったんじゃないでしょうか。

だってアメリカ人って、こういう単純な事にも弱いからね


あと、ダレン氏のサイトにいったら

ダレンのガールフレンドは「デビー・ヘムロック」ではないとか書かれていました。


さらに

「今回の映画は、”ダレン・シャン”そのものではなく、あの小説にインスパイヤされて製作される映画だと思ってください」

ぽい事が書かれていた。

・・・それって


それって、



見限ってる?!


でも、そうだよなぁ。

15歳で、フリークショウだの欲しいから盗んじゃったとか、絶対ただのイタイ奴だよ。痛い

2008年2月に撮影開始で、2008年末に公開ってのもイタイ。


はぁ・・・どうなっていくのかな


ブログネタ:新聞、自宅でとってますか? 参加中
本文はここから


新聞は取ってますよ!
モチロン中国新聞

携帯メール会員でもあるので、カープカープが勝った時は速報メールが届きます♪
そう、勝った時だけ(笑)
なぜなら、このメールにはスピードクジがついていて抽選でビクトリーTシャツが貰えるサービス付きだから音譜
・・未だ当たった事はないけどね汗

他にも色々プレゼント懸賞があったりして結構応募しています。

この間も大型懸賞で「広島球場バックネット裏S席を抽選で420組にプレゼント!」なんてのがありまして、モチロンせっせと応募しましたよ。

しかしてその結果・・・

広島球場メモリアル新聞
このような新聞とともに一通の書面が・・・
内容は要約すると

「応募ありがとうございました。
しかして今回は応募者が8000件を越え、競争率が20倍にのぼり、抽選の結果は残念な事になりました。
代わりにこのメモリアル新聞を送ります」

つまりは残念賞ですね。
この新聞が、会社の同僚の元にだけ届きました叫び

おぉ~んあせる
つまりは残念賞にすら外れた?!

ブログネタ:クチコミ番付一周年をお祝いしてください! 参加中

本文はここから

なんかよくわかってないんですが、このアメブロには「ブログネタを提供する」サービスがあるらしくて、そのサービスコーナが一周年なんだそうです。
だから祝って欲しいそうです。

だから祝ってみます。

バンザーイ(^0^)人(^0^)ノクラッカー←超てきとー


クチコミつながり
「クチコミ番付一周年をお祝いしてください!」に投稿されたクチコミ記事
クチコミ番付って?

エコバック。

SEGAのエコバッグ

これは、12~2月にセガ系ゲームセンタで行われていたプレゼントキャンペーン の残念賞です。


見るからに使い勝手が悪そうなつくりがまたセガらしい(笑)


クチが小さい割に底が深い胴体。

よほど長いものを入れない限りは、入れにくく強烈に出しにくいむっ

手持ちで歩いたら底が引きずりそうなんだけど、腕に通すと洋服の袖がまくりあがる事必至ドクロ

なんで袋の腕がこんな短いかね汗

横ポケット


さらに裏を見ると、謎の横ポケットが。


こういう場合、普通エコバッグを折りたたんでしまうポケットだったりするハズなんですが、、、


どうみても無理です


当時の告知チラシ を見る限りでは、ホントはスッポリ収まる予定だったみたいですが、

どう頑張っても無理です

形状も明らかに変わってますしね。

経費削減でしょうね。簡易構造に方針変更したんですね。


絵柄は可愛くて好きなんだけどな・・・・


今日の横浜戦は、快勝でした。

なんてったって17点も取ってますから!!


・・・昨日の苦労は一体・・・ガクリ

でも、まあ昨日の方が応援し甲斐はあったけどね。

ありすぎてちょっと喉痛い(笑)


何が凄いって18安打で17点ってトコだよね。

全員本塁打だったんか?!ってなもんだ。合格


でもさ・・・

そんならなんで15安打の昨日は4点なのよガクリ


今年のカープは結構打ってる!野球

打率ランキングに沢山ランクインしてるのがその証拠チョキ

なのに得点に繋がらないんだよね・・・。

打線さえ繋がれば点の取れるチームなのにむっ

・・・それとも特定選手しか打ってないから、どう頑張っても繋がらない計算なのか?!(爆)


でもでも今回皆打ったし、こっからだ!

きっとこっからだ!!グー

姉上が「・カープの前田選手」なんてコメに書いてるもんだから、この間ビシっと言ってやりました。


前田は今でも現役や!


「え?でも阪神いったんじゃなかったっけ?」


そりゃ新井じゃー


「あれ?そなの?確か真っ赤な人が阪神行った気がしてたんだけど・・・」



ああビックリマーク


その真っ赤は、顔が真っ赤な人だって!

が真っ赤な人はちゃんとカープに残ってるぜい♪


フト気付くと姉からメールが来てて


「盛り上がってるね~グッド!歓声や応援歌が外まで聞こえてるよ音譜


どうやら球場そばを通ったらしい。

時間は4時半。


ん??


その時間帯はフツーにグダグダに負けてた時間だえ汗

今年初の野球観戦ですv

市民球場正面 スイトピーで作った看板

宮崎県日南からも声援が届いていますv


開幕戦最初の休日なので、ちょっと早めに行って行列で番をとっとく計画。

そのためにるすばん君3号も作成v


なもんだから時間にかなり余裕があったんで平和公園方面にちょっとブラついてきました。

ちょうどソメイヨシノも見頃で満開ですブーケ2

平和公園そば

コッソリとデジタル50倍で福屋の袋にズームイン(笑)
花見客の袋

更に桜を撮ったり、お昼をまったり食べてたらいつのまにやら12時過ぎ


ああ!!開場時間過ぎてた!

あわててるすばん3号の所にいってみたら、すでに回収処分をくらってましたしょぼん

せっかく早めに来たのに活躍できず残念。


開場直後の外野

でも思ったほどの混雑はなかったので結果オーライ


今日は前田健太選手のデビュー戦です。音譜
マエケン

緊張しているのか、投球練習中に天を仰いだりしてます。
マエケン2

すると

皆も天を仰いでたり(笑)

天を仰ぐ
鳥だ!いや飛行機だ!

・・ただのフライ球デス


そんなこんなで試合開始。

試合開始

すると開始早々見せ場が!!


一回裏で、

スライリーとハイタッチ★

石原捕手がいきなりのソロ本塁打クラッカー


こりゃ幸先いいぞーーラブラブ

と、景気がよかったのはここまで


あれよあれよと

7回裏

逆転されてみるみるムードが悪くなってきます。


全然打てないわけじゃない。むしろ打ってるのに点が入らないから気分が悪いむっ

7回までで9安打もあるのにソロHRの1点だけ。

この回の前田もいい当たりしてたのに、あと50cm足りませんでした;


入っていればいい映像になったのに・・


つっても、入ると思って立ち上がってカメラそっちのけで騒いだもんだから、映像といえるシロモノじゃないケド(^^;)

何故だか結果出る前に動画切れてるしドクロ


そしてグダグダのまま9回裏に突入。


ああもうダメだ

初回から負け試合かぁ・・・・しょぼん

と正直誰もが思っていたハズ!


ところがここからドラマが待っていた!!

代打の嶋が

代打嶋

天谷が!好調の天谷

あれよあれよと無死一・三塁!!


こうなってくると流石の栗原も出塁です!(笑)

前田が打てば同点
・・んー、この期待感。なんか広島の4番を継いだってカンジする(爆)

そして我らが前田も安打!!

ついに同点です!!


キタキタキター!


来たよ来たよ!

次がくれば逆転だよ!!


さあ次の打者は誰だ!?

サヨナラのチャンス


シーボルですか・・・


どうです?彼は打ちますか?

んー、彼は25番を継いだ男だからね。
相談


・・そうですね。


というわけで

守備に戻ります。延長戦突入



最後のバッテリーは横山と倉。

10回守備の倉

倉選手は久しぶりだーv

二人とも調子よくて、あっというまに三者凡退。


そして運命の10回裏

調子のよくない梵
そして調子のいい東出
そしてそして・・・チャンスで天谷!!


逆転サヨナラ!!クラッカー

逆転サヨナラ!

ラブラブやっほーいラブラブラブラブヽ(>▽<)人(>▽<)ノ
勝ったのだーーー!!

皆で健闘を称えあい勝利をたたえあう選手たち
祝うスライリー スライリーも喜びいっぱいクラッカー

無論今日のヒーローインタビュはサヨナラ打の天谷選手

ヒーロー天谷

ああ良かった。∃ヨヨョョ。+゚(ノД`)゚+。

正直、ホントもう駄目だと思ってた・・。

こんな粘りの野球ができるなら今年のカープは大丈夫だ!!

・・・・多分(爆)


そして天谷選手がサインボールを投げにきてくれましたv
サインボールを投げる天谷

それを見守るスライリー

スライリー! の鼻が!!!
ピロピロ~ってヤツが出っ放しだよ!!

スライリー・・・

その後、そのまま出っ放しで過ごしましたとさ。


いつから出てたのかと思えばヒーローインタビューの最後でお辞儀をした時からでした。

決定的瞬間はコチラ↓


・・そのまま記念写真も撮ってるね・・・・(^ー^;)

思いのほか帰宅時間が遅くなり、とっぷり暮れた夜道を歩いていたら

夜桜が綺麗だったので、ケータイで写真を撮りました。


パチリカメラ



サクラ?.


ぅお?!
何故広葉樹が?!??


なぜだかこのWOOO携帯、緑の感度が著しいもよう。

ちゃんと明るい方にカメラを向けると普通の色になるんですが、影など、ちょっと薄暗いところは全て緑色ですガーン


モソモソしてる私に気付いて守衛のおじさんがスポットライト持ってきてくれたんで、ためしにとって見たんですが・・・

サクラと月・・・ではない

結局スポットライトが当たってる箇所だけ桜色(白?)になっただけでした・・・。

むう何故だろう・・・


ちなみにその守衛のおじさんは、ちょうど私の携帯の一世代前の機種でした。

そっちは、別段問題ない写真が撮れてたんだよね・・。