「男たちの大和」ロケセット見たついでに、松山ケンイチの話になりました。
・・いや、しました(爆)。
友人は、松山ケンイチという俳優は存じてなかったんですが、映画「DEATH NOTE」の見事な役作りは評価していたとの事。
そこで、ロケセット展示場に、大判ポスターがあったんで
「ホラ、これがだよ」
と指差すと、
「・・・・・・。どれ?・・・・・・これが?!」
やっぱり分かりませんでしたぁ(・∀・)人(・∀・)ノ
「すごいでしょ全然違うでしょ。輪郭からすでに違って見えるよね
」
と一人大絶賛
友人も一応頷いてくれてました。
「で人気でたから、その後仕事がいっぱい舞い込んで、TVドラマにも主演したんだよ。”セクシーボイス アンド ロボ”ってゆー・・」
「それ見てた」
うわ!すげー!あんなに低視聴率だったのに見てたんだ!
でもだったとは全く気付かず。
「ヲタクっぷりが凄くて、根っからのヲタクなんだと思ってた」
・・いや、まあそこは触れますまい(爆)。
「今度、ヘビメタのボーカルもやるんだよ”デトロイト・メタル・シティ”って漫画が原作らしいんだけど」
「あ、そのタイトル聞いた事ある」
すげえ・・会社でも結構知ってる人いたし、この漫画ホントに人気なんだ。 (失礼)
「とにかくこの人凄いんだよ。なんつーか、”演じてる”って言うより、そのキャラクターを着て来るって感じ?」
「それって、北島マヤ(※)じゃんか」
そうそうそう!それなのそれー!!
はじめてを見たとき、「現代に
が舞い降りた!
」と思ったけど、
松山ケンイチ氏を知るにつれ、現代に舞い降りたのはではなく、北島マヤだったと感じたよ。
(※)北島マヤ:漫画「ガラスの仮面」の主人公。
ストーリーは、普段はさえない女の子が才能を開花させ女優になっていく物語。
この主人公、舞台に立ったときの演技力は文字通り天才的で、演じ分けや役への入れ込みようが非常識なほど凄まじく、ちょっと異常。←ォィ