VBAエキスパート Excel VBA ベーシックを本日、受験してきました。電車
結果は850点(1000点満点)で合格しました。
試験はCBT受験です。50分で40問解答します。
見直しも含めて、残り10分で試験を終了しました。(時間が足りなくなるような試験ではないです。)
 
登山から帰ってきて、勉強をやる気が起きなく、予定していた勉強時間よりもかなり少なかったです。そこまで勉強しなくても合格できる試験だったと云うことです。
だけど、仕事でマクロを使っていた者としては、点数が低すぎて少しショックです。(900点以上は欲しかった)
 
VBAの構文とマクロの実行の点数が悪かったです。
構文はテキストに載っていない構文が出題されていました。それにマクロを使っていたのは10年くらい前なので、色々な構文を忘れていました。
マクロの実行は色々な実行の仕方がありますが、実務では1つの実行方法しか使わないので、他の実行方法は知りません。(テキストに載ってましたが、覚えるのが面倒でした)
 
ステートメントは流石に落としませんでした。VBAの初歩中の初歩のコードなので、これを間違える人は余りいないでしょう。基本情報のマクロコードの方が100倍難しいです。
(しかも、コードを入力する訳でなく、穴埋めの選択問題ですし)
 
この資格はマクロを全く触ったことがない人でも合格できます。なので、この資格に合格したからと云って、マクロが使えるようになる訳ではありません。
バリバリ、コードを書かせるような試験じゃないと、資格としての価値は粗ないですね。
 
スタンダート試験は入力問題もあるようですが、大して難しくないような感じです。
VBAの資格は自分の知っている限りこれしかないので、時期を見てスタンダートも取ります。三日月
イメージ 1