本日、エネルギー管理士試験の模範解答の発表があったので、自己採点しました。鉛筆
 
結果は何とかギリギリ合格していそうです。スパイラルに突入しなくて済みそうです。少し安心しました。(マークシートを見直ししてないのが、気がかりではあります)
 
記述式の計算問題は全滅してました。その分、選択問題で穴埋めできたので良かったです。
化学の記述式計算問題は合ってると思っていたのですが、まさかの引っ掛け問題でした。(しかも、その問題だけで配点が10点分という)
引っ掛け問題じゃなかったら、自己採点で140点(200点満点)は超えていました。
最近のエネ管(電気)は電験を意識しているのか、捻った問題が多くなりました。
イメージ 1