資格マニアのブログで、いつもギリギリの点数で合格する人がいます。
資格マニアとしては、最も少ない勉強量で合格できるので、理想的な合格の仕方です。
後一歩が足りず不合格の多い自分としては、毎回毎回ギリギリで合格しやがって、ふざけんなという思いもあります。
 
最初は只単に運が良いだけと考えていたのですが、ギリギリで合格する人は何回もギリギリで合格しているので、運だけではない気がしました。
毎回狙ってギリギリで合格できることはないと思いますが、ギリギリで合格できるような勉強量をわかっている人だと思います。
それには試験難易度を分析する能力、自分の力を判断する能力、計画的に勉強できる能力が長けてなければなりません。
これらの能力は努力で身に付けることは難しいので、天性の才能です。(本人は無意識のうちに実行している人が多いでしょう)
 
自分は試験難易度を軽く見る傾向があり、自分の能力を過大評価する傾向があるので、いつも勉強時間が足りずに不合格になります。自分には試験難易度を分析する能力も自分の力を判断する能力もありませんので、ギリギリを狙って合格するなんていう芸当はとてもできません。ギリギリを狙って合格できる人は資格マニアに天賦の才があります。
 
元々の地頭が良かったり、ギリギリを狙えるスキルがあったりと、努力では超えられない才能を持った人が沢山います。その中で何の取り柄もない凡人がやっていくには、努力と忍耐力しかないです。(人の何倍も努力して、人の何倍も悔しい思いを続けるということです)おねがい