来月受験予定のエネルギー管理士(電気)の受験票が届きました。キョロキョロ

試験会場は何と東京大学の駒場キャンパスです。
ここは3月に環境計量士を受験した所と同じ場所です。
(1年間で2回も東大に行くことになろうとは、思いもよりませんでした。)
ここは駅の目の前が東大なので、暑い中歩かなくて良いのが嬉しいです。(駅名も駒場東大前駅ですし)
去年の会場はワタミの元社長が理事長をやってる学園で、駅からかなり遠かったです。

試験まで後2週間ですが、勉強は全くしていません。えーん
試験を舐めてる訳でなく、試験勉強をする時間が全く取れないのです。
フルタイムで働いていないにしろ仕事もしてますし、その他にも生活する上でやらなければならない事が沢山あります。その中から勉強時間を作ることは相当大変なことなのです。勉強時間ができても疲れていたり、やる気がでなかったりすれば、勉強はできませんし。
そんな事はこのブログを読んでくださる読者の方は百も承知だと思います。結局は言い訳でしかないですけど。ショボーン

働かなくてもお金に困らなく、身の回りのことは全て執事がやってくれて、資格勉強に専念できる環境だったらどんなに幸せなことか音符

イメージ 1