東京都が行っている講習会で、簿記2級講座があったので申込して本日受講しました。
営利目的でやってないので、受講料が民間の10分の1以下という激安。
安いだけあり、教え方もTACとかに比べたら下手です。講師の先生は専業でなく、副業でやってる人が殆どです。(安いから贅沢は言えないです)
本当に合格したければTACや大原に申込した方が確実です。だけど料金が高いし、色々な都合で通えるかわかりません。東京都の講習会だとタダみたいな値段なので、通えなくなっても諦めがつきます。
独学で合格できるのが理想ですが、ここ最近難易度が急上昇したので独学は厳しいと判断しました。
TACの最新のテキストです。
昔、同じテキストを購入したことがありますが、その時に比べて2割くらい厚くなってます。
それだけ勉強しなければならない項目が増えたという事でしょうか。
厚くなっても値段は据え置きなので良心的です。

営利目的でやってないので、受講料が民間の10分の1以下という激安。
安いだけあり、教え方もTACとかに比べたら下手です。講師の先生は専業でなく、副業でやってる人が殆どです。(安いから贅沢は言えないです)
本当に合格したければTACや大原に申込した方が確実です。だけど料金が高いし、色々な都合で通えるかわかりません。東京都の講習会だとタダみたいな値段なので、通えなくなっても諦めがつきます。
独学で合格できるのが理想ですが、ここ最近難易度が急上昇したので独学は厳しいと判断しました。


昔、同じテキストを購入したことがありますが、その時に比べて2割くらい厚くなってます。
それだけ勉強しなければならない項目が増えたという事でしょうか。
厚くなっても値段は据え置きなので良心的です。
