クズ男を選ぶも、選ばないのもあなたの自由

 

どうも!ダークedドラゴンです。

 

今回は

『成長した女はその男を選ばない

"クズ男"見極め教本』

を紹介していきます。

 

 

 

まず最初に「クズ男」を定義しましょう。

 

 

クズ男の定義は、

「精神的に悪影響で、

自己肯定感を下げてくる男」

です。

 

 

簡単に言えばあなたを大切にしない男です。

 

 

 

 

◾️クズ男の特徴

 

 

 

・「可愛いね」って言い慣れている

 

 

男性は本当に好きな女性に対して、

サラッと「可愛いね」とは言いにくいものです。

 

 

誠実な男性はあなたにしか当てはまらないような

褒め言葉をかけます。

 

 

なぜなら真剣に向き合っている分、

あなたのことをしっかりみているからです。

 

 

「可愛いね」に限ったことではなく、

他の女性にも当てはまるような褒め言葉を

かけてくる男性には気をつけましょう。

 

 

おそらく他の女性にも言ってます。

 

 

 

・モテ自慢、ワルアピール

 

 

自分を大きく見せようとしています。

 

 

「モテる=ステータス」みたいな

価値観なので、浮気はしますし、

女性を承認欲求を満たすための道具だと

思う傾向があります。

 

 

この手のタイプは、

付き合ってからも自分語りをやめません。

 

 

 

・質問に対して質問で返してくる

 

 

理由は、

・質問に答えたくない

・言い訳を考える時間稼ぎ

です。

 

 

女性:「浮気してるでしょ?」

男性:「なんで?」

 

 

この手のタイプは自分の話をしたがりません。

 

 

実は既婚者だったというのも少なくないでしょう。

 

 

 

・店員さんに態度が悪い

 

 

「メリットのない相手に丁寧に接する必要はない」

と思っています。

 

 

後にこの態度は

あなたに向けられるかもしれません。

 

 

自分以外の人に対しての接し方を

しっかり観察しましょう。

 

 

 

・頭ポンポン

 

 

女性を対等に見ていません。

 

 

・すぐ手を繋ぐ

・すぐホテルに行く

 

 

これらも同様です。

 

 

女性に対してリスペクトがなく、

体目的なことが多いです。

 

 

 

・「絶対幸せにする」

 

 

世の中に絶対はありません。

 

 

そのセリフに曖昧さや無責任さ

感じたら注意しましょう。

 

 

 

・「好きじゃなかったら

こんなことしない」

 

 

無責任男の典型です。

 

 

ポイントは、

「好き」とは断言していないことです。

 

 

 

・感情のコントロールが下手

 

 

下手に見えて、隠すのは上手いです。

 

 

付き合う前に、

感情のコントロールが下手だな

と思う片鱗を見逃してはいけません。

 

 

・ギャンブルや酒に依存しているか

・短気か

・綺麗な女性にすぐに目がいくか

 

 

 

・「俺のことは好きにならないほうがいいよ」

 

 

「禁止されると、逆にしたくなる」という性質を

うまく使っています。

 

 

無責任男の典型です。

 

 

 

・「好きだけど付き合えない」

「今は付き合えない」

 

 

ズバリキープされています。

 

 

 

・付き合ったのに

マッチングアプリを消さない

 

 

「消す必要なくない?浮気疑ってるの?」

「暇つぶしだよ」

 

 

このように言い訳してきます。

 

 

本心は、

「もっと他にいい女がいる」

です。

 

 

 

・深い話し合いを避ける

 

 

深く付き合うのは面倒だと思っています。

 

 

 

・「普通は〇〇でしょ」

 

 

「普通」という言葉は、

自分の価値観を

押し付けているにすぎません。

 

 

あなたの意見を受け入れる気がありません。

 

 

あなたの意見をしっかり受け止めてくれる人を

選びましょう。

 

 

 

・「俺が全部悪い」

 

 

話を早く終わらせたいだけです。

 

 

「深い話し合いを避ける」と同様

深く付き合うつもりはありません。

 

 

クズ男は、

言葉でのコミュニケーション

面倒に思う傾向があります。

 

 

 

・束縛してくる

 

 

自分に浮気思考があるから

女性に対しても

「もしかしたら浮気しないかな?」

という思考になる。

 

 

 

・「お前のためを思って言ってる」

 

 

「あなたのため」と言うのを強調することで、

あなたコントロールしようとしています。

 

 

そこに、あなたの行動へのリスペクトはありません。

 

 

「お前のため」は「自分のため」です。 

 

 

 

・アメとムチ 

 

 

きつい時もあれば、優しい時もある。

 

 

そんなとき、

「彼は〇〇だけど、優しいところもあるんだよね」

 

 

そう自分に言い聞かせていませんか?

 

 

彼のクズな部分から目をつぶるのはやめましょう。

 

 

 

・期待させてくる

 

 

・発言と行動が矛盾している

・なんか嘘っぽい

・気分屋なのか、態度がコロコロ変わる

 

 

彼のことについて考えるのが癖になり、

依存しちゃいます。

 

 

女性側が消耗するだけなので、

気をつけましょう。

 

 

 

◾️クズ男といい男

 

 

【クズ男】↔︎【いい男】

 

・不安を与える↔︎安心を与える

・依存させる↔︎自立に導く

・世界を狭める↔︎広げる

・魅力を下げる↔︎上げる

・愛情を奪う↔︎与えてくれる

・自由を奪う↔︎より自由に

・話し合いを避ける↔︎向き合う

・欠点を自覚させてくる↔︎欠点を含めて受け入れる

・体の関係↔︎信頼関係

・考えを押し付ける↔︎あなたから考え方を学ぶ

・優しさに気づかない↔︎気づく

・女性として扱う↔︎1人の人間として尊敬する

・偽らせてしまう↔︎ありのままの自分に

・自己肯定感を下げる↔︎上げる

 

 

 

◾️"クズ男"にハマっちゃう

「女性」の特徴

 

 

 

・寂しくて恋愛する

 

 

寂しさは他人で埋まりません。

 

 

また、「孤独」は悪いことではありません。

 

 

自分の好きなことに集中できる

素晴らしい時間です。

 

 

「彼なしでは生きていけない」

となれば末期です。

 

 

 

・自分をわかっていない

 

 

自分をわかっていないと、

彼が本当に女性のことを

理解しているか分かりません。

 

 

また、自分が雑に

扱われているかも分かりせん。

 

 

自分を知ってください。

 

 

自分を客観視してください。

 

 

 

・断れない、決断できない、意見できない

 

 

人生の主導権

相手に渡してはいけません。

 

 

もっと自分を大切に。

 

 

 

・女としてみられたい願望が強い

 

 

異性としてみられるよりも、

「人として尊敬できるかどうか」

の方が大切です。

 

 

内面を見てくれる人の方が誠実だからです。

 

 

あなたも男性に対して「人として尊敬できるか」

という視点を持つことが大切です。

 

 

 

・自分が好きじゃない

 

 

自分が好きじゃないと言うことは、

自分を雑に扱うことを

許容しているようなものです。

 

 

その結果"クズ男"を引き寄せちゃいます。

 

 

 

・質問力が低い

 

 

クズ男かどうかを見極めるには

相手を知ることが大切です。

 

 

相手を知るために必要な力は

質問力です。

 

 

相手の内面や価値観を

引き出す質問を意識しましょう。

 

 

 

・「私が彼を変えて見せる」

 

 

彼に時間と労力を費やしすぎて、

別れを決断できなくなっています。

 

 

ギャンブルで

「ここまで多額のお金をかけてきたから、

もう後には引けない」

と一緒の状況です。

 

 

自分を変えれるのは自分だけです。

 

 

相手を変えるのではなく、

相手の全てを受け入れる恋愛をしましょう。

 

 

 

・尽くしすぎ

 

 

「尽くさないと別れられる」

「尽くしたら喜ぶだろう」

「尽くす自分に価値がある」

 

 

これらに共通して言えることは

相手が見えていないと言うことです。

 

 

 

・恋愛に刺激を求める

 

 

「楽しませてもらおう」と言う意識が強いです。

 

 

穏やかで優しい男性が退屈に感じるでしょう。

 

 

大切なのは自分で楽しむ力です。

 

 

 

・悪いのは私

 

 

彼に冷たくされると、

「私に魅力がないから」

「私が何か悪いことをした」

というふうに捉える人がいます。

 

 

大抵は彼の気まぐれ

振り回されているだけです。

 

 

自分を責めて、

自分を傷つけるのはやめましょう。

 

 

 

・表情が暗い

 

 

自分の雰囲気で寄ってくる男性は変わります。

 

 

前向きで明るい人の方が魅力的です。

 

 

なぜなら女性は笑顔が1番素敵だからです。

 

 

あなたが魅力的になれば、

"クズ男"に執着することもなくなるでしょう。

 

 

 

◾️クズ男はどんな女性が好き?

 

 

 

クズ男が、

【好きな女性】↔︎【嫌いな女性】

 

・寂しい↔︎自立している

・自分を理解していない↔︎している

・意志が弱い↔︎強い

・会話を相手任せにする↔︎しない

・外面ばっかり見る↔︎内面を見る

・騙されやすい↔︎騙されにくい

・自分を偽る↔︎偽らない、それで嫌われてもいい

・男以外楽しみがない↔︎男がいなくてもプライベートが充実している

・芯がない↔︎ある

・女としてみて欲しい↔︎人として尊敬して欲しい

・自分から好きにならない↔︎好きななる

 

 

 

 

◾️クズ男とは恋愛しないために

 

 

 

・自分の価値観を知る

 

 

自分の価値観は言わば羅針盤のようなものです。

 

 

価値観を知れば人生の荷迷うことはありません。

 

 

・長所短所

・なりたい自分

・理想のパートナー

・やりたいこと

・何が楽しいか

・何が幸せか

・どういう人生にしたいか

 

 

などです。

 

 

 

・質問力を鍛える

 

 

クズ男を見抜くには

相手の情報を上手に引き出す

必要があります。

 

 

【趣味やハマっていることは?】 

 

 

クズ男は女遊びに夢中なので

あまり趣味がない傾向にあります。

 

 

趣味があったとしても、

どれくらい熱中しているかを

聞き出すと良いでしょう。

 

 

要は、女遊び以外に

時間を割いているかです。

 

 

【元カノと別れた理由は?】

 

 

正直かどうか、

相手を蔑まないか、

などが知れます。

 

 

【何にお金を使うの?】

 

 

クズ男は衝動的にお金を使う傾向があります。

 

 

【継続していることはありますか?】

 

 

クズ男は飽き性です。

 

 

 

・自己肯定感を高める

 

 

やり方は、

・好きなことをする

・自分を受け入れる

・健康になる

です。

 

 

 

 

◾️恋愛での勘違い

 

 

 

・尽くすから振り向いてくれるのではなく、

魅力的だから振り向いてくれる

 

 

・彼は必ず変わってくれる。

→自分が変わらないと彼は変わらない。

 

 

・彼氏ができれば幸せ

→彼氏ができて幸せになれる人は、

彼氏がいなくても幸せ

 

 

・「共通点」でつながるのではなく、

お互いの「違い」を楽しむ

 

 

・連絡が来ないから愛されていない

→連絡が来ないだけで崩れる「信頼関係」が問題

 

 

・嫌われないように振る舞うのではなく、

ありのままの自分が好かれないなら仕方ない

 

 

・クズ男に問題はあるが、

クズ男を選んだ自分にも問題がある。

また、自らクズを製造している可能性もある。 

 

 

 

 

◾️誠実な男性

 

 

 

・見えない優しさ

 

 

浮気しない、嘘つかない、傷つけない

否定しない、不機嫌にならない

 

 

クズ男は「見える優しさ」を与えることに

特化しています。

 

 

「見える優しさ」ではなく、

「見えない優しさ」に目を凝らしましょう。

 

 

 

・自分が知らない長所を見つけてくれる

 

 

「人はそれぞれ違う」ということを

受ける入れ寛大さがないと、

自分が「知らないような長所」は見つかりません。

 

 

「人って大体こうでしょ」のような

視野が狭い男性は、

女性のことをよく知ろうという

姿勢になりません。

 

 

 

・目

 

 

「誠実さ」、「人生経験」、「優しさ」、

全て目に現れます。

 

 

LINE、SNSなどで人は判断できません。

 

 

直接会って目を見ることが、

相手を1番知るいい方法です。

 

 

 

・身内を紹介してくれる

 

 

誠実な男性が身内を紹介する理由は

この通りです。

 

 

・身内との関係が良好

・あなたが魅力的

・浮気をするつもりがない

 

 

 

 

◾️クズ男を卒業できれば、

いい女になれる

 

 

 

クズ男に復讐心を抱いても、

結局それが執着になります。

 

 

彼を1人の人間として尊重することが

「彼の人生は彼の人生であり、

自分の人生は自分の人生」

という自覚が生まれ、

本当の意味で彼との別れることができます。

 

 

 

・やりたいことが自由にできる

 

 

人は精神状態によっては、

自分の「やりたいこと」さえ

わからなくなります。

 

 

クズ男と別れることにより、

自分のやりたいことがわかり、

自由な時間を過ごせるようになります。

 

 

 

・感覚が蘇る

 

 

不安やストレスに晒されていると、

人間の感覚は鈍ります。

 

 

解放されることで、

感覚、集中力が戻り、

「クズ男」の人生ではなく、

自分の人生を生きていけます。

 

 

 

 

 

 

さいごに

 

 

クズ男と付き合うことが悪いかと言えば、

そうではありません。

 

 

ただどんなことが起きても、

相手のせいにしてはいけません。

 

 

目の前にあるのは「自分の選択した人生」です。

 

 

逆に言えば「人生は自分の選択次第」です。

 

 

相手のせいにしていると、

「人生は自分の選択によってできている」

ということを忘れちゃいます。

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

恋は盲目といいますし、

自分を客観視できる

きっかけになれば幸いです。

 

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

次回は『人の心をつかむ15のルール』

でお会いしましょう。

 

 

さらばです。