タイトルの意味・このブログの意義
前回のブログで書いたように、このブログの大きな目的の一つはポケモン初心者の役に立つ育成論を紹介する事です。
その上で必ず出てくるであろう疑問、指摘である「既に大手のポケモン攻略サイトなどに優れた育成論が多く上げられているのに、ここで育成論を上げる意味があるのか?」について少しお話したいと思います。そんな事思わねーよ、興味ないよって方は今回のブログはスルーして下さい(笑)ここまで読ませときながらすいません><
タイトルの意味の説明とも被るのですが、まず大手攻略サイトなどの育成論との違いについて説明します。
6Vを前提としない事。
これは育成論で取り扱うポケモンの個体値について、6Vやめざパ調整を求めないと言う事です。
つまり、過度な厳選を求めない育成論である事。これが大きな違いです。
大手攻略サイトを始め、様々なポケモンサイトでBW2の育成論を拝見させて頂いたのですが、その多くは6Vないし5Vを前提とした努力値の配分を調整したものでした。
極振りの育成論もありましたが、それらの多くは極振りと言う事で評価が低かったり、極振りの育成論なんか不必要とのコメントが多く見受けられました。HG・SSの時はそんな事なかったのに(笑)(笑)
しかし、ポケモンをやっている方の多くは6Vまで厳選を粘ってはいないでしょう。実際に6Vまで厳選を粘っていたら、毎日10時間も11時間もやってるような人でもなければ、ポケモンバトルなんていつまでたっても出来ませんし(笑)
なので、6Vを前提としたい調整型の育成論は確かに、理論上は大変優れた育成論ではあると思いますし、実際に6Vまで厳選を粘られる方や、たまたま6Vが出た方にとってはとても参考になる優れた育成論だと思います。
しかし、それ以外の方にとっては、それらの育成論は机上の空論に過ぎず、中々参考にし辛いのではないかと思います。
※以下乱数について少し話します。が、本題からそれているので飛ばしてもらって構いません(笑)
「乱数なら簡単に出来る」と言う意見もあるでしょう。実際自分もHG・SS世代の頃乱数をやっていましたが、確かに乱数を使えば厳選よりはるかに簡単に6Vのポケモンが手に入り、6V前提の育成論も机上の空論ではなくなります。
しかし、基本的に乱数はバレない(データ上は正常)だけで、意図的に理想の個体値や性格のポケモンを出す行為であり、改造と変わらない。むしろ、バレない点で改造よりたちの悪い行為で、公式も対処に困っていると知り、止めました。
よく公式は正式に乱数を禁止してないと言いますが、それは乱数をやってる人の言い訳で、少し考えれば分かることですが、禁止したくても、乱数なのか、ちゃんと厳選したものなのか、データ上同じ以上は区別出来ないので、公式も禁止に出来ないため、むしろ公にそういう事を公式が発表して、逆に乱数の認知度が上がり、乱数厨を増やさないために公式は沈黙しているだけで、公式が乱数を認めている訳けではありません。現に公式もこれ以上乱数が増えるなら、個体値のシステムを改めるつもりだと聞きました。元々同じポケモンでも個体毎に能力が違うようにしたのは、個体ごとに高い能力や低い能力がある、と言った個性を持たせるためなのに、それがこんな形で悪用されるのは不本意でしょう。
つまり、乱数をバレないわけだし、別に大してペナルティー(乱数防止などのために、DSの時間をいじると一定時間ショップなどで買い物などが出来ない、と言うペナルティーをかけています)が、あるわけでもないし、と言う考えなら結局切断厨と同じ考えとなり、ポケモンバトルの楽しみが損なわれてしまうので、ここでは乱数は自重している事を前提としたいと思います。
ここまで乱数について
まとめに入ると、つまり、大手攻略サイトの育成論の違い、本ブログの育成論の意義は
①6Vやめざパ調整を前提とした育成論は、そこまで厳選をしない、出来ない(仕事や学校など時間の都合上不可能と言う意味)方にとっては、参考にし辛い。
②しかしながら、現状大手攻略サイトを始め多くのポケモンサイトでは、それらを前提とした育成論がほとんどで、むしろそうでない育成論の方が少数派・低評価であり、削除されたりしている現状がある。
③本ブログではそれらの現状を踏まえ、6Vやめざパ調整を個体値厳選に求めない。初心者向けの育成論を投稿する。
事によって、ポケモンを本格的に始めたばかりのバトル初心者の参考に少しでもなれれば、と言うのが本ブログの意義であり、大手攻略サイトとの違いです。
前回、今回の記事はポケモンの話と言うよりは、本ブログの説明でしたが、次回からは本題のポケモンの育成論なんかについて投稿していきたいと思います。よぉやくかよww
今回も読んで下さり本当にありがとうございました(^O^)/
それではまた次回も何卒よろしくお願いします(^^)
Android携帯からの投稿