令和6年5月1日








天皇陛下はご即位から

5年をお迎えになりました


と、TVもあちこちで両陛下の

この5年の歩みを伝えていましたね。



今上陛下と嵐さんには

国民祭典での奉祝曲披露のご縁もあり

智くんがチャリTシャツの仕上げに

発表になった元号を入れようと

待っていたエピソードなどもあるので

つい親しみを感じてしまう。



平成最後の日の我が家は

ぶちゃいくな

平成オムライスだったなあと

カメラロールを見ていたら

当時官房長官だった菅さんの発表のときに

「令和」の文字が見えそうだったのを

智くんがダメぇ~って

両目を覆っている写真や

チャリTシャツのことを話している写真たち…
休止発表から5年でもあるんだねと
懐かしい感じで久しぶりに見てた。



ちょうど

株式会社嵐になって

SMILE-UP.の補償が終わったら

voyageもどうなるかなと

回しておかなくちゃ!と

#1から見返していたので

奉祝曲からジェットストームの

嵐さんを見たばかりだった。



休止までを

嵐と一緒に駆け抜けた2年近くは、

本当に濃密だったよね。


SNSも始まり

アナログな私は

ゼーハー言いながら追いかけてた。



思えば

24時間TVも

ワクワク学校や

国民祭典やジェットストーム

そして5X20のツアーが

コロナ禍が始まる前に終われたこと

コロナ禍で自粛期間になっても

SNSのおかげで、より嵐さんを

身近に感じられたこと



北京やLAのライブは中止になっても

アラフェス2020とThis is 嵐LIVEは

配信というかたちで

希望者全員がTVだけど最前列で

同じ条件で見られたことは

とてもありがたいことだった思う。





智くんからファンへの想いのこもった
フリスタ2020も
コロナ禍で
最大限の注意を払って観覧できた。
当時 の地方は厳戒態勢で
大阪はエントリーを断念せざるを得なかった。

今できる精一杯を
届けていくので

智くんの言葉に嘘はなかったし
2020.12.31 の終わりの表情には
「やり切ったね、お疲れさま」という
気持ちだったし
カメラのキタムラのCMの
安田顕さんと伊藤沙莉さんみたいに
智くんと嵐さんと一緒に
足がもつれながらも
自分も精一杯走りきった気持ちだった。





昨日は
智くんが
チャリTシャツのデザインで
令和という時代の幕開けに
届けてくれたメッセージを
思い出していました。



株式会社嵐のニュースから
またいろいろ話題が上がっているようで
きっと嵐の文字があれば売れるのでしょうね。
嵐の社会的影響力は
まだまだ大きいのだと感じています。
が、


智くんには
とことん納得いくまで
自分の時間を大切に
生きてみてほしいと
その先でまためぐり逢えたらと
願っています。



智くんならきっと
その時がきたら
ファンの子に最初に教えてくれるよね






智くんが穏やかに
笑顔で過ごせていますように
心が護られていますように💙✨💙✨



恥ずかしながら
義援金と募金の違いでした。

忙しいなかで
ファンからの気持ち全額を
つらく不自由な思いをされている
被災地への支援として届けて下さること
信用して託せる 場所があることに
感謝しています。

SMILE-UP.に幸あれ✨