鶴橋でランチする時はいつも
桃谷で美容師している
高校の先輩に連れてってもらった
今里筋のアリラン
鶴橋駅前の蘭に行く🇰🇷



今回はイモと母を連れて
アリラン行ってみた。

ここほんま地元の
韓国人ばっかり来る定食屋


モムックっていう
済州の海藻とホルモンの
スープの定食があって
いつもそればっかりやったんやけど

いつやったか
それ食べた後に
下痢が止まらず
カフェのトイレに
30分くらいこもって
救急車呼ぼうかと思うくらい
お腹を下したことがあった😂

それ以来
こわくて食べてない。

なんの海藻か知らんねんけど
マジで便通に効きすぎるくらい
効くからこわいねん😭


これ。
写真残ってた。

しかも
海藻がお腹で膨れ上がって
しんどくなるし
30越えたらもう食べられへんかも


でもタテギ入れたら
ホルモンの癖もなくなるし
ほんまに美味しいし
体にもええし食べたいねんけど😭


めかぶとかは大丈夫やけど
アカモクとかも好きやのに
食べてる途中で便意催すくらい🤦‍♂️



今回は
タラのチゲにしてみた






大量の大きい身が入ってて
美味しかった🙆🏽‍♀️✨❣️



なんか帰りコーヒー飲みたくて
こんなところ発見した

どこもかしこも防弾少年団…




ふつうのラテが
650円。

たけー😂
やめた。

でも今回は
釜山以来の
奇跡の出会いを果たしたので
もう大大大満足。


もう韓国に行ってしか
買えないと思ってた
チョングッチャンの素を見つけたのです
😆



これ!

今里筋に行く途中に
中央流通っていう
一見さんは絶対入らんやろっていう
韓国食品の商店があって


そこ冷蔵商品めっちゃ売ってて!


どこ探しても売ってなかった
これが売ってた!!!


嬉しすぎて息荒かったです!!



鶴橋の商店街には
ラップに包まれた
チョングッチャンの味噌売ってるねんけど
高いし少ないし
買ったことなかった。


一人で釜山行ったときに
ハナロマートでこれの
パウチを見つけて


これ👆

美味しくて感動したのに
翌年はこのパウチが売ってなくて
(パウチでこれ190円くらい)

ボトルタイプのやつを買った。


現地じゃ500円もしなかったと思うけど
鶴橋では1000円しました💦


まぁ冷蔵やし
輸入費用とか考えたら
そのくらいやろなと思います。

でも
チョングッチャンチゲを
またしばらく自分で作れるの
ほんまに嬉しい😊


大阪、チョングッチャン
食べれるところないねんなぁ

今里新地とか島之内
行ったらあんのかな?