今日は在宅勤務でした。昨夜のお酒が少し残っていたのか、朝はちょっとしんどかった。でもサクサクと仕事しました。

 

朝方は今日も株式市場が堅調だったのですが、午後崩れてマイナスになりました。それでも、終値は35,477円と高水準だ。2023年末の終値が34,000円行ってなかったことを考えると今年初めの勢いはすごい。なかなか暴落しませんね。ひょっとして、今年、1989年の過去最高値を越える時が来るのだろうか。

 

 

 

お昼は豚汁とか塩サバとか。

 

 

豚汁は旨いニコニコ

 

 

 

塩サバも旨いニコニコ

 

 

 

ご飯を美味しく食べられるって幸せです。食べる快感、寝る快感、運動する快感、音楽を聴く快感、歌う快感、知る快感。快感っていっぱいあるけど、最近は、排便もすごい快感です。排尿はそうでもないけど。

 

今日は快晴で風もなく、素晴らしい天気だったようですけど、ほとんど外には出なかった。夕方、ジムのお風呂に行ったくらい。

 

 

 

 

夕日が綺麗でした。

 

 

 

 

綺麗な風景を見るのも快感です。

 

 

 

 

富士山も見るのも快感。

 

 

 

そして、あっという間に夕食の時間。

TVで大相撲を観ながら晩酌です。

 

 

 

 

とりあえず、照ノ富士は一敗で頑張っている。

なんとか、千秋楽まで持てばいいのだけど。

貴景勝は休場してしまった。

 

このビールは良く見たら、アルコール度数が3.5%だった。

どうりで軽いと思った。美味しいんですけどね。

 

 

 

豚汁が大量にあるので、最後にまた豚汁。

具たくさんで体に良さそう。

 

 

 

これは、来年度交付される政党助成金(試算)だって。

すごいですねぇ。何に使ってもいいらしい。

 

 

 

国会議員は、年収が2100万円くらい、文通費が1200万円、そして、そこにこの交付金が来る。自民党議員数は260人なので、160億円÷260=6000万円。

ということは単純に、2100+1200+6000=9200万円が一人当たりもらえるお金?

まあ、党として使ったりもするので、議員一人が9000万円もらうわけではないのだろうけど。だけど、そこにパーティー代とか、今問題になっている裏金とかで+数千万円ゲットするのでしょうね。だからこそ、親子代々この職業を手放さない。

 

農家が跡取りがいなくて困っているのとは対照的ですね。

 

昔は坊主丸儲けなんて言っていたけど、今は議員丸儲けなのかしら。グリーン車も乗り放題だしね。結局、裏金問題の容疑者たちは起訴されず、うやむやになっちゃうですかね。

 

詐欺集団が詐欺対策の法律を作ろうって言っているようなものですからね。我々にできることは選挙で落選させることくらいです。忘れないようにしないと。

 

 

明日は出社です。