東京都で感染者206人を確認 4日連続で200人超 | ぶらり散歩で写真

ぶらり散歩で写真

街中を歩いて日常の風景を撮っています。
気付かなかったこと知らなかったこと毎日が発見です。

今日の写真は9日の散歩風景。

 

新型コロナウイルスの国内感染者は新たに409人確認された。東京都では206人の感染がわかり、4日連続で200人を超えた。千葉県では31人が確認され、大阪府は32人で「黄信号」を点灯させた。

 

 

東別院はリニューアルされて再び綺麗になった。

 

 

ここは紳士服も扱ってるようで初めて気が付いた。

 

 

魚くんはここが定位置になったのか、ともかく無事なのが良かった。

 

 

カラフルなベンチもずいぶん汚れているけど。

 

 

昔はアーケード街だったが取り壊されて道路は綺麗になった。

 

 

何やら大きな鳥にも見えたりして。

 

 

マイバッグは持ってるが買い物が目的でない限り持ち出さない。

 

 

あっちでもこっちでもSALEの文字がとにかく好きだ。

 

 

3Dアートの看板は通りの両端に同じものがある。色ぐらい変えても良かったのに。

 

 

水の都ベニスに来たとしたかったが、この写真ではよく分からない。

 

 

傘を3本も持ってるけど

 

 

ここは裏通り、車も殆ど来ない。

 

 

スイーツ屋さんらしい、分からんけど。

 

 

雑居ビルだから何でもありそうである。2階で弁当らしい。

 

 

手入れも行き届いてご立派な家だ。暖簾が透けてるが何か分からない。

 

 

国際自然保護連合が世界的に生育量が減少しているとしてマツタケを新たに絶滅危惧種に指定した。太平洋のクロマグロなどと同じ「危急」に分類された。食べてはいけないと言うことではなさそうだが。

 

 

高峰譲吉は高岡生まれながら1歳の時に金沢に移住してきた。

 

 

向かいのビルは道路より低いのが気に入らない。同じ高さにすれば良かったのにと思う。

 

 

少し賑わってきた近江町市場は地元の人間ばかりだと思う。

 

 

線路脇の斜面に子やぎ住み着く 捕獲できず飼い主お手上げ