書と美文字と健康と♫
ご訪問ありがとうございます!
神奈川で書道•美文字講師をしている
エツコです♪
きれいな文字は健全な身体から

心身ともに字も整えて参りましょう♪
前回、【元気の源】の話が

本日は
美文字ポイント
元気の源の
「源」
「源」なんて

書く機会ある

そう思われた方



「原」にも使えるので
是非

と思いつつ結局
ポイントは「原」にて解説
ポイント①
「小」の点を止める位置
ポイント②
右の点は「厂」の横線より右に
ポイント③
点の幅は右を広く
これは細かい
映えポイントです
間違っても
左を広く書かないように
迷ったら同じ幅でも
ご参考までに
フォントによっては点を
厂の中に収めているものもある
ここへきて、、
「ヽ」
「ノ」
とりあえずその辺にあったペーパーに
書いてみましたが
検索してみたら、、





ほとんどが
こっちよ
う、うそでしょーっ?
実はもう画像作成した後よ〜
途方に暮れるの図
後日、訂正して差し替えようか
いや
知ってて
公開するのも
後悔しそうよ
変なダジャレを言う余裕はある
こんなんでしたが
画像をまた編集して
やっと完成しましたよ

そもそも
「ヽ」は間違いなのか?
これは許容範囲外
のような気がする
もし「ヽ」で書いてるよ
という方いたらちょっと嬉しいけど
どうせ書き直すなら
源でなくて原でいいや
となり冒頭の結局、、になりました
半世紀の間
何やってだんだろう
いや今日
気がついて良かったか
まだまだ道半ば
精進しまーす
それでは本日も
お付き合いいただきまして
ありがとうございます