書と美文字と健康と♫
本日は
美文字ポイント
『八』
レッスン中
漢数字のリクエストが
多いのですが
一、二、三、四、五、六、七、八、九、十
わかった

画数が少ないから
バランスが取りづらいのか〜
そして
画数の少ない漢字は
いかに線で魅せるか
が大事
今日は
増えに増えた
水槽の数にちなんで「八」
水槽の話
それでは
美文字ポイントです
赤い中心線にご注目を
ポイント①
2画目の書きはじめは左から
※一画目もかなり左側から書き始めます
ポイント②
下部の底辺は左右そろえる
それから
筆ペンなので
線の太さもわかりやすいかと
思いますが
ボールペンで書く時も
同じように
2画だけですが
ゆっくり丁寧に
力を込める、抜く
ポイントさえ意識すれば
このくらいは
誰でも書けます
意欲があればの話
手書きはいろいろな
書き方がありますね
例えば①
※サイト「日本語ネット」より
開く角度が違うタイプ
例えば②
※アプリ「筆順辞典」より
あれっっ
2画目
私、さり気なく入ってる
ご参考になれば幸いです
それでは本日も
お付き合いいただきまして
ありがとうございました