ご訪問ありがとうございます!


健康


ところで
貝の寿命ってどのくらいだと思いますか?
貝の寿命は
種類によって様々ですが
数年から十数年のものが多く
長いものだと
なんと!
500年!
それが「アイスランドガイ」
画像は「東京大学総合研究博物館」より
500年!
2度目
500年!って
3度目しつこい
人間の約5倍以上
江戸時代よりかなり長く
1000年の半分!5世紀
暑さで語彙も思考もおかしくなってますが
500年生きてるって
どんなんだろう
宇宙的規模!
神秘的
そんなに生きても
貝は貝ですが
いえいえ
貝をバカにしている
わけでもなく
貝の状態で500年!を想像してみただけです
貝は貝の仲間と美味しいゴハンを共有したり
楽しいこともあるはず
それを人間が食すっていう
回転寿司の『スシロー』
※画像はスシロー公式サイトより
ひっそり販売再開(2025.7.26現在)
アイスランド貝は海底の
プランクトンを主食としているそうな
ってことは
あとは海水が含む
豊富なミネラル
人体の約60%が水分なので
しっかり水分補給を
私は
麦茶でミネラル補給
生物の根源は
ミネラル豊富な海
『貝 生命力』で検索したら
人気のユーチューバーの
「気まぐれクック」さんがヒット
タイトルからして
『切られても死なない不死身の貝
ってどーゆーことー
ぜひ見ていただきたい
【ミル貝】
陸にあげても
殻を外されても
切られても
冷蔵庫に入れられても
数日間は生きてる
動画を見て私もミル貝を
調理してみたくなりました
それにしても
サカマキガイ
どーしよ〜
今朝
水槽を外に干したら
新たにサカマキガイの卵発見
うぅぅ、、
どんどん増えていく〜
疲労回復に
麦茶の他
ホタテ貝
大粒でバラ凍結!使いやすいけど、、
どんどん値上がりしてる〜
次こそサカマキガイについて
本日も
お付き合いいただきまして
ありがとうございました