書と美文字と健康と♫

ご訪問ありがとうございます!



神奈川で書道•美文字講師をしている
エツコです♪


きれいな文字は健全な身体から気づき
心身ともに字も整えて参りましょう♪




突然ですが気づき

  あなたは右脳派?それとも左脳派?






美文字教室では
美しく書くポイントを
論理的に説明しています。



そう、
左脳にアプローチした
伝え方ですウインク



「〜こんな感じ」
「〜こんな風に」



ニュアンスで伝えず
具体的に
文章を読んで理解できるような
言葉でお伝えしています。




しかーし


生徒さんの中には
右脳派寄りの方もいらして


そうなると
私の言葉は届きづらいあせる


その方には
右脳派寄りの指導をした方が
伝わりやすいですが、


念の為、
どのくらい
右脳派なんだろうはてなマーク



という確認も含めて


アート作品
取り組んでいただきます飛び出すハート

それが
下差し




作品を創る過程

取組み方を拝見し




右脳優位

左脳優位




それによって

美文字練習でも

アプローチを変える


届きやすい方法で

お伝えしますウインク



効率よく

脳に負担が少ない

状態で上達してほしいから。



左脳、右脳、

どちらが良い悪いという

話ではなく


人によって日頃

可動域が違うという話



できれば

両方をバランスよく

使えたら良いのか?


または、

使い分けができるのが

理想ですが


それがなかなか


思考グセ


と言われるように

偏りがちあせるあせる




私もレッスンばかりしていると

どんどん左脳寄りに

なってしまいます泣き笑い




アート作品に取組んで

右脳をフル稼働して


バランス取るように 

心がけています筋肉





ご参考までに

簡易診断はこちらから


下差し


右脳左脳診断





それでは本日も

お付き合いいただきまして

ありがとうございましたウインクラブラブ