『柳葉魚』読めない書けないこの魚 | 書道のこと♪美文字のポイント♪19才で虹の橋を渡った愛犬のことを記録する『書道・美文字講師 』 清水悦子のブログ
書と美文字と健康と♫
神奈川で書道•美文字講師をしている
エツコです♪
きれいな文字は健全な身体から
心身ともに字も整えて参りましょう♪
タイトルの
『柳葉魚』
そう

「ししゃも」
柳葉魚
読めません
書けません
でした
先日
買い物リストに
メモしようとしたら
変換候補に
『死者も』なんて
出てきてドキッ

ししゃもは
アイヌ語の
「シュシュハム」
(柳の葉の魚)が由来
だそうですが
私は
本当のししゃもを
食べたことがなく
いつも食べているのは
樺太死者も
(また変換でこんなんでてきました!怖っ)
『カラフトししゃも』の方
違いはこちら



画像は「ウェザーニュース」より
お値段も
本物のシシャモは
カラフトシシャモの
10倍位


お味も気になりますが
カルシウム補給としては
大差ないことを期待!
カルシウム補給したり
貧血予防に鉄分補給
そして
夏バテしないように
水分、塩分も
結局
バランスが大事
そう
栄養も文字も
バランス大事
それでは本日も
お付き合いいただきまして
ありがとうございました


