書と美文字と健康と♫

ご訪問ありがとうございます!



神奈川で書道•美文字講師をしている
エツコです♪


きれいな文字は健全な身体から気づき
心身ともに字も整えて参りましょう♪






ゴールデンウィークは
いかがお過ごしでしたか?


私は、安近短で
津久井湖(神奈川県相模原市)おねがい



相模湖は何度も訪れたことあったけど
津久井湖って初めてだったかもキョロキョロ





偶然にも気づき



【ルピナス祭】の開催日


ルピナス びっくりマークはてなマーク






この花がルピナス花



色とりどり花


葉っぱ率多めびっくり





『津久井湖』を望む

    ルピナスの奥にかすかに見える津久井湖



ステージイベントや出店で

賑わっていましたルンルン



私がテンション

爆上がりしたのは



多数のワンちゃん

トイプードルチワワ黒パグ



なでなでおいでさせてもらい

癒されましたラブラブ




ルピナスの和名は

『昇藤』(のぼりふじ)


藤が立ち昇るように

咲くことから

ついたそうな花




  ルピナスについて

古代ヨーロッパでは、

この花を食べると血行が良くなり、

表情が明るく輝くので

薬草として食していたと言います

(かなり苦味あり!医学的な効果は不明です)。


食用のほかにも、石鹸や牧草として

使われていたそうです。



 

文字だけ


       ぺんてるメタリック(ラメ紫)にて



実は、そこら辺にあった

封筒に書いたけど




背景変えて

 

花があると

字も映えるから不思議爆笑








園内にはルピナスが

全部で8000株もあるそうで




「今は一番花で

満開を迎えるのは

まだこれから気づき


しばらく楽しめますよ〜」と


現地のスタッフさんウインク



ルピナスは一年草なので

夏には別の花を植栽し

また12月になったら

ルピナスの苗を植えるらしい花




以上、

初めてのルピナス祭よりキラキラ




それでは本日も

お付き合いいただきまして

ありがとうございましたウインクイエローハーツ