ご訪問ありがとうございます!

2022.9.17 に19才5ヶ月で星になった
パピヨン女の子のパール
この頃はまだ見えていた時♪
突然ですが
ワンちゃんの舌裏
紫色になっていませんか?
今日は
パールがストレスだった「こと」
それは
家に人が来ること
吠えまくります
ある時
吠え過ぎて
腰を痛めてしまったようで
びっこを引くように
獣医師の第一声が
「なんですかっ?
このストレス
舌の裏側が
紫色ですよっ」
って
私が気がついた時は
いつも紫色だったので
それが普通だと
思っていました
さらに
「かなり
吠えていませんか?」と
当時、
自宅で書道教室をしており
夕方になると
子供の生徒さん達が
きていました
生徒さんは
「こんにちは〜」
「失礼しまーす」と
礼儀よくご挨拶をして入室
練習中もおしゃべり
することなく
私が説明する以外は静寂
しかーし
パールはリビングに
閉じこもり状態で
生徒さんには会えません
生徒さんが帰るまで
気配を察知し
ずっと吠えまくります
教室終了後は納得するまで
匂いをクンクン
パトロール
生徒さんの中には
アレルギー体質のお子さん
もいました
接触を防ぐために
別室でパールを閉じ込めて
いましたが
これがかなりの
ストレスだったようで
ショックと申し訳なさで
診察室で涙してしまいました
※私は教室を閉じて
学校へと指導の場を変えました
パールは
鍼治療により回復
なんと
舌裏は綺麗な
ピンク色に!
私が至らないばかりに
パールにストレスをかけ
針治療まで
もっと対策が
あったはずなのに
ごめんよパール
教室をしていたこと
自体を否定するようで
今まで書くことができませんでした
自宅で教室をされていても
手順さえ間違わなければ
ストレスためずに
できたはずなのに
皆さんのワンちゃん
舌裏が紫色になっていませんか?
機会があればチェック
してみてくださいね
それでは本日も
お付き合いいただきまして
ありがとうございました